シースリーの全身脱毛で誤解されがちなのが月額●●●●円、、、っていう料金表示。
これ、脱毛ラボや恋肌みたいな月謝タイプとは意味合いが違うんですよね~。
実は、シースリーの全身脱毛(永久メンテナンスコース)は支払い総額が決まっていて、これを分割払いするというものなのです。
なので、シースリー公式HPにのっている月額料金はあくまで1つのモデルです。
分割回数を変えると月々に支払う値段も変わってきます。

C3の全身脱毛は通い放題!
だから、シースリーの全身脱毛は月額料金だけで高いか安いかは判断できません。
重要なのは
「支払い総額がいくらなのか」ということ。
って言うと、なんかヤバそう・・・って思うかも知れないけど、シースリーの全身脱毛は有効期限も施術回数も無制限。。
つまり、総額を支払い終えちゃえば追加料金ナシで、一生、気が済むまで通える。たくさん通う人ほどお得なのがシースリーの特徴なんです。
シースリーの全身脱毛の総額は?
じゃあその全身脱毛の総額はいくらなのかっていうと。
▼永久メンテナンスコース 420,640円(税込)
シースリーに確認したところ、公式HPに載ってる月額料金というのは上記の金額を36回払いにした場合の金額。
あくまでも1例と考えましょう。
これは、頭金とボーナス併用払いを前提とした、月々の支払額なので、均等割りにして払いたい場合はもう少し高くなると思います。
ちなみに、現金一括払いも可能ですが、一括でも分割でもローン金利はかからないとのこと。
いずれにせよ、総額を支払ってしまえば、あとはお金のことを気にせず、シースリーに一生お世話になることができます。

C3は通い放題の最安値
シースリーの全身脱毛は高いのか?
一生、全身脱毛し放題になるとは言え、40万円以上というのは小さい金額ではないですよね。
でも今、シースリーと同じ、IPL方式で回数無制限の全身脱毛コースのあるサロンってキレイモくらい。
銀座カラーも以前は全身脱毛し放題コースがあったけど2019年末頃に廃止。
残った回数制プランも大幅に値上げして、6回で272,800円(税込)。
っていうか、6回で27万円以上って高すぎでしょ・・・(苦笑) (1回あたり45,466円)

怒りの全身脱毛では銀座カラーでも体験レポーターが申し込んでます。
キレイモとシースリーの比較
ちなみに、キレイモの通い放題・スペシャルプランは2019年11月頃に大幅に値上げして562,000円(税込)。
圧倒的にシースリーの永久メンテナンスコースの方が安いです。
シースリーもキレイモも全身脱毛専門サロンなので、腕だけとか顔だけとかの部分脱毛プランはありません。
キレイモは回数無制限のスペシャルコースのほかに以下のコースも選べます。
- 全身脱毛1年プラン(税込:237,800円)
- 全身脱毛2年プラン(税込:392,000円)
なお、キレイモのHPに載ってる月額料金もシースリーと同じく、コースの総額を分割払いしたもの。つまりローンです。
上記のプランは1.5ヶ月ペースでキレイモに通うことを想定しているので、実質的に1年間に8回。
なので、全身脱毛2年プランなら実質16回の施術を受けられるコースとなります。
この前提で、全身脱毛1周分あたりの金額に換算すると以下のとおり。
- 全身脱毛1年(8回)・・・29,725円
- 全身脱毛2年(16回)・・・24,500円

怒りの全身脱毛ではキレイモでも体験レポーターが契約してます。
シースリーには全身6回コースもあるみたい
ちなみに、シースリーも回数制パックのようなプランがあるようです。
- 6回コース・・・206,800円(税込)
- 10回コース・・・275,000円(税込)
- 13回コース・・・319,000円(税込)
これを全身脱毛1周分あたりの金額に換算すると以下のとおり。
- 6回コース・・・34,466円
- 10回コース・・・27,500円
- 13回コース・・・24,538円
シースリーもキレイモも回数が多いプランのほうが割安になるようですが、こうして比較するとキレイモの方がコスパは良いかな。
まぁ、でも脱毛し放題コースになるとシースリーの方が圧倒的に安いですね。 (差額14万円以上!)
ただし、キレイモのスペシャルコースでは顔の施術をフォトフェイシャルにチェンジできます。
フォトフェイシャルは美容クリニックで注文すると約1万円~1.5万円くらいが相場。
これが追加料金ナシで受けられるというのはキレイモのメリットだと言えます。
とは言え、値段のひらきが14万円以上というのは考えもの。
フォトフェイシャルは要らないから安いほうが良いという人はシースリーが向いてそうですね。
キレイモに向いてるのはこんな人
サロンを比較する場合は値段だけじゃなく、施術ペース(予約できる間隔)にも注目したほうが良いです。
キレイモは1回の来店時に全身すべてを施術。 これを1.5ヶ月に1回のペースで通うのが、1年コースとか2年コース。
脱毛し放題のスペシャルコースでは、回数を重ねていくにつれて予約できる間隔も大きくなっていきます。
施術を重ねていくと、ムダ毛も減っていくため、最初の頃と同じペースで通う必要もなくなってくるからだそう。
余談ですが、18回目以降になると、脱毛施術のためではなく、フォトフェイシャルを受けるために通う人もいるとか。
また、キレイモは全体的にシースリーよりも短い間隔で予約を入れられるので短期間でムダ毛を減らしたい場合にも有利。
値段が高くても短期間で効果を得たいとか、フォトフェイシャルに価値を見いだせる人にはキレイモがオススメかも。

キレイモの通い放題コースはフォトフェイシャルを受けられる。
シースリーの施術ペースは2パターン
さて、キレイモでは回数を重ねていくと、施術ペースが開いていきましたが、シースリーはずっと一定です。
でも、シースリーでは通い方が2パターンあります。
1つは、 1回の来店時に全身すべてを施術。来店ペースは3ヶ月に1回。
もう1つは、 1回の来店時に全身の1/4ずつ施術。来店ペースは月2回。 (つまり、2ヶ月かけて全身1周)
全身の1/4ずつ施術するパターンはチョット面倒臭いような・・・。
でも、こっちは2ヶ月で全身1周するのでムダ毛が減っていくペースは早い。
どちらを選んでも料金は同じなので、この辺はお好みで決めても良いのかなと思います。
それに、通い方のパターンを途中で切り替えることもできるので、最初は気軽に決めちゃっても良いと思います。
いずれにせよ、キレイモよりは遅いペースとなりますが、これが気になるのは最初のうちだけ。
ある程度、ムダ毛が減ってきてからは、むしろゆっくり通いたいくらいになると思います。
フォトフェイシャルも要らないから、とにかく安いほうが良いという人はシースリーが向いてますね。
全身1周の所要時間は45分
シースリーではC3-GTRっていうマシンを使っています。

C3-GTR
C3-GTRは連射機能が特徴で、他サロンと比較しても短時間で全身脱毛をすることができる。
なんと、全身1周にかかる所要時間はたった45分。
一生通えるサロンだからこそ、ちゃちゃっと施術が終わるのは魅力的って思います。
ちなみに、当サイトで不特定の方を対象にとったアンケート結果では、キレイモでの施術時間は全身1周で60分~90分という回答が大多数でした。
なので、しばらく時間が空いてもOK。
出張で数年行けないって人も、妊娠や出産で1年くらい空くって人も、手続きなしでお休みしてても大丈夫です。
シースリーっていうか有効期限なしの良いトコロは、自分のペースで全身脱毛を進められることですね。