銀座カラーでは2019年4月以降、全身ハーフやフリーチョイス(部分脱毛)、顔セット、足全、腕全、VIOセット等の定番セットコースが廃止されました。

銀座カラーに行って来たよ♪
銀座カラーのメニュー構成は、顔を含めた全身脱毛プランのみですが、6回、12回コースが新設されました。
- 6回 ⇒ 99,000円
- 12回 ⇒ 195,000円
- 脱毛し放題 ⇒ 389,000円
※金額は税抜き
6回、12回コースではキレイモよりも安くなったけど、パッと見の料金だけでサロンを決めるのはチョット待った!
料金以外の部分に思わぬ落とし穴が隠れてることがあるので、しっかりチェックしないとね。
特に注意が必要なのは以下の3つ。
- 無料シェービングの範囲
- 予約キャンセル規定
- 有効期限
これらについては後ほどジックリ掘り下げます。
MEMO
銀座カラーの「脱毛し放題コース」は、24回以上施術すると、6回、12回コースよりも、施術1回分の金額が安くなります。

銀座カラーのカウンセリングにて♪
なので、24回以上は絶対に通うと決めてる人なら、脱毛し放題がオススメ。
以前の脱毛し放題コースは顔の施術だけは無制限ではなく、12回とか24回とか回数を決めて契約することになってけど、現在は、顔も回数無制限に変更されました!
なお、銀座カラーでは2019年4月以降、全身ハーフやフリーチョイス(部分脱毛)、顔セット、足全、腕全、VIOセット等の定番セットコースが廃止。
銀座カラーでは入会金や年会費など、基本的にはHP記載の料金の他に追加費用はかかりません。
美肌潤美つきの全身脱毛の料金
銀座カラーの美肌潤美はコラーゲンやヒアルロン酸など、美肌効果のある成分が入っている保湿液を高圧噴射するオプションメニュー。

美肌潤美のマシーン★
実は、肌が柔らかいと毛が抜けやすくなるんです。
美肌潤美することで肌自体が柔らかくなってくれるから、脱毛効果が上がるだけじゃなくて、美容エステくらいのケアができるの!
でも、美肌潤美は単品契約できなくて、全身コースにオプション追加するカタチで契約します。
美肌潤美の料金(税抜き)
- 6回 ⇒ 47,500円
- 12回 ⇒ 85,000円
ムムム。。なかなかイイお値段ですね。
全身脱毛コースに美肌潤美をつけた場合の料金は以下のとおりです。
※税抜き料金
全身6回+美肌潤美6回 | 146,500円 |
---|---|
全身12回+美肌潤美12回 | 280,000円 |
脱毛し放題+美肌潤美12回 | 474,000円 |
う、、なんと、脱毛し放題に美肌潤美をつけた料金は税込で50万を超えちゃう(汗)
でも、銀座カラーでは施術後に保湿ローションでアフターケアして貰えるので、普段の保湿がシッカリできてるって人はあえて美肌潤美を付けなくてもいいかもしれません。
銀座カラーは何回でどのくらい効果がある?
銀座カラーには、6回、12回、脱毛し放題って3コースあるけど、どれくらいまでの脱毛を希望してるかで選ぶべきコースって違う。
元から生えてる毛の量などで、人によって変わってくるけど、一般的に、何回くらいの施術でどれくらい脱毛効果があるかという目安は以下の通り。
6回・・・ムダ毛のお手入れ回数が減ってくる
元々毛が薄い人や、他のサロンで少しお手入れしている人は6回コースで満足できそう。
特に、ワキやデリケートゾーン等の黒くて太い毛は6回で効果を実感する人が多いようです。
12回・・・ 自己処理がほぼ不要に
毛が薄めの人は、たまに生えてくる毛を処理するくらいに。また、元々毛が濃い人でも、生えてくる毛質が変わって自己処理がかなり減少。
ツルツルじゃなくても、毎日の自己処理から解放されたいって人は、12回コースにすると満足かも◎
18回・・・脱毛ほぼ完了!ツルツル状態に
18回を超えると、ちょっとやそっとじゃ毛が生えてこなくて、ツルツルになる人が多い。
銀座カラーで、脱毛し放題を選ぶと、18回どころかおばあちゃんになるまで通えます。剛毛な人でも、根気良く通えばいつかはツルツルに!
もう自己処理はうんざり、ツルツルになって自己処理から解放されたいって人は、銀座カラーの脱毛し放題のような回数無制限コースを選ぶと安心です。
銀座カラーの月額料金とは
銀座カラーのHPに載ってる月額料金●●●●円みたいなのって、実はローン払いした場合の毎月の支払額のこと。

落ち着いた雰囲気の銀座カラー店内
要するに、銀座カラーの月額制プランはショッピングローン。
料金総額3万円以上から使えて、最高36回までの分割払いができます。
もちろん、毎月の支払金額を増やしたり、頭金を多く入れて支払い回数を減らすことも可能です。
月額制プランのメリット
月額制プランの1つ目のメリットは、契約時に大金を用意しておかなくてもよい事。もちろん、頭金を多く入れると支払い回数や期間が短くなります。

当サイト体験レポーターが実際に銀座カラーで契約しました。
もう一つのメリットは、支払総額が最初に決まってること。
月額制といっても、実際はローンなので、料金総額の完済後は毎月の支払い無しで、ず~っと銀座カラーに通い続けられます。
月額制プランのデメリット
デメリットは途中で支払い回数や金額を変えられない事。
銀座カラーの月額制プランはショッピングローンなので、残金を一括で支払ったり解約はできますが、それ以外の変更はできません。
ローン審査があることもデメリットかも。ただ、学生や主婦でも、保証人を立てたり、アルバイトしてれば申し込み可能なのでご安心を。
銀座カラーの月額制プランの支払い例
銀座カラーに聞いてみたところ、HP記載の月額料金は全身脱毛6回コースを36回払いにした金額とのこと。

銀座カラーの月額制プランの支払い例
2019年7月現在、6回コースの税込料金は106,920円。
36回払いした場合の総支払額は122,990円で、内訳は以下の通りになります。
- 頭金 ⇒ 1,000円
- 初回 ⇒ 6,490円
- 2~36回 ⇒ 3,300円
分割手数料について
銀座カラーの月額プランはショッピングローンなので、支払う金額はコース料金(税込)+分割金利。

支払う金額はコース料金(税込)+分割金利
ローンの利率を聞いてみたけど教えて貰えなかったので、よくわかんないけど、税込のコース料金と、分割手数料込みの支払総額との差額が金利部分ってことですね。
▼上記例の場合
- 税込のコース料金 ⇒ 106,920円
- 分割手数料込みの総額 ⇒ 122,990円
- 差額(金利の部分) ⇒ 16,070円
ちなみに、銀座カラーは日本プラムという信販会社と提携しているようですが、そうではない場合もあるので、参考程度に・・・。
MEMO
銀座カラーでは金利手数料0%キャンペーンとして、最大10回までの分割払いで金利が無料になります。
ただし、これは脱毛し放題コースのみ。6回コースや12回コースでは適用されません。
脱毛し放題コースの料金は税込みで420,120円。
毎月、約42,000円の支払いですが、頭金を多く入れられるような場合には有効活用できる特典かも。
全身脱毛の料金を比較
さて、2019年4月から料金体系がリニューアルした銀座カラー。他サロンの料金と比較して、安いのか、高いのか?
銀座カラーと同じく、顔・VIOを含めた全身丸ごと脱毛できるサロンの料金と比較をしてみました。
キレイモ、恋肌、脱毛ラボ、ストラッシュでは月額制プランと回数制パックがあるけど、銀座カラーと比較するため、ここでは回数制パックの料金で比較します。
また、下記は金利等を含まない、純粋なコース料金での比較となります。
※金額は税抜き
▼下記の表は横方向にスクロール可能
施術方式 | 6回 | 12回 | 18回 | 脱毛し放題 | |
銀座カラー | IPL | 99,000円 | 195,000円 | - | 389,000円 |
---|---|---|---|---|---|
シースリー | IPL | - | - | - | 354,074円 |
キレイモ | IPL | 114,000円 | 212,040円 | 290,700円 | 324,074円 |
脱毛ラボ | SSC | 159,980円 | 269,980円 | - | - |
恋肌 | THR | 92,407円 | 175,555円 | 249,537円 | - |
ラココ | SHR | 100,000円 | 200,000円 | 300,000円 | 805,555円 |
ストラッシュ | SHR | 95,760円 | 181,800円 | 262,440円 | 369,800円 |
ちなみに、 ミュゼは顔脱毛をやっていないので今回の料金比較では除外してます。
また、エピレは全身30部位から自分で24部位を選択する方式で、条件が揃わないので除外。
ディオーネは「全身まるごと脱毛」でも、顔は別途オーダーが必要。また、6回コースの料金が銀座カラーの倍くらいするのでミサ的にパスという理由で除外してまーす。
料金以外のチェック項目
銀座カラーと、その他のサロンの料金を比較する時、表面的な金額だけで高いか安いかを判断するのはNG。
料金のほかに、以下の項目をチェックして、どういった条件やルールがあるのかを事前に確認しておいた方が良いです。
▼料金以外のチェック項目
- 無料シェービング範囲
- 予約変更・キャンセル規定
- 回数制コースの有効期限
例えば、自己処理が苦手なら、無料シェービング範囲が広いサロン、そして剃り残しもスタッフがチャチャっと剃ってくれるキレイモみたいなサロンを選ぶのがオススメ◎
急な予定が入りやすい人は、予約変更がしやすかったり、キャンセル規定がゆるいサロンがオススメ。例えば、銀座カラーは当日キャンセル料も無料です。

銀座カラーのパウダールーム♪
また、サロンに行く時間を作るのが難しいって人は、回数制コースの有効期限が長いサロンが吉。
例えば、銀座カラーやキレイモは保証期間はあるけど、契約した回数は期限切れなどはなく必ず施術して貰えるので、実質、無期限。
(2019年5月に両サロンと契約時にスタッフさんから直接確認)
などなど、料金の高い安いよりも、自分にとって通いやすいルール、条件が設定されているサロンを選ぶのがいいんです。
そこを間違えて決めちゃうと、後々シェービング料金やキャンセル料など、予期しない出費に後悔することになるかも・・・。
シェービング範囲で比較
自己処理が苦手だけど、料金が安いからという理由でシェービング規定を気にせずサロンを決めちゃった場合・・・。
手が届きにくい部位の無料シェービングが付いていなかったら、毎回シェービング料金がかかっちゃいます。
シェービングについて押さえておきたいポイントは次の3つ。
- 追加料金が発生するか
- 剃り残した部分の扱い
- 無料シェービング範囲
剃り残した部分の扱いがどうなるかというのはかなり重要。
その場でチャチャッと無料で剃ってもらえるのか、それとも、有料で剃って貰うのか、または、その部位は照射して貰えないのか、サロンによって対応はマチマチ。
自己処理が苦手な人は、パッと見た料金の安さだけじゃなくて、上記のポイントを重視して比較することをオススメします。
※ここでは回数制パックの例で比較します。
▼下記の表は横方向にスクロール可能
無料シェービング範囲 | 剃り残し対応 | |
銀座カラー | えり足、背中、ヒップ、Oライン | 剃り残し部分を避けて施術 |
---|---|---|
シースリー | 背中、その他、自己処理が難しい場所 | 剃り残し部分を避けて施術 |
キレイモ | 背中、うなじ、ヒップ、Oライン | 時間内で剃ってもらえる |
脱毛ラボ | × | 顔・VIOを含む全身(1,500円) 顔・VIOを含まない場合(1,000円) |
恋肌 | うなじ、背中、お尻のほっぺた、Oライン | 顔以外有料であり 1部位800円 |
ラココ | うなじから腰、Iライン、Oライン | 時間内で剃ってもらえる |
ストラッシュ | 全身61か所 | 時間内で剃ってもらえる |
ストラッシュは全身が無料シェービングの対象ですが、基本的には自分で剃れるところは剃って行くというルールのようです。
一応、1人あたりの割り当て時間があるので、あまりシェービングに時間がかかると施術時間を圧迫してしまうことに注意。
自分で剃れるところは、なるべく剃って行った方が良さそうですね。
ちなみに、ミサは当サイトの体験レポートのお仕事で、キレイモを契約したんです。

ミサ的には、かなりしっかりと自己処理していったつもりだったんですが、実は毎回剃り残しをそってもらってます。(てへっ^^;)
比較的、キレイモは剃り残しに対しては寛容。
銀座カラーだと、剃り残し部分は避けて照射することになるので、自己処理が苦手な人だったら、もったいないかも。
キレイモ ⇒【公式HP】
キャンセル料金で比較
銀座カラーは当日キャンセルしても、キャンセル料金はゼロ!
予約時間の前はもちろん、少々時間を過ぎてもキャンセル料はかからないと、当サイトの体験レポートスタッフが銀座カラーで契約する時に説明を受けました。
もちろん、無断キャンセルや20分以上遅刻しちゃうと1回消化になっちゃうから油断しすぎはNG。
でも、他のサロンではキャンセル料金が発生したり、施術回数を1回消化になるなどのペナルティがあるので、銀座カラーのキャンセル規定ってかなり緩いと言えます。
予定がコロコロ変わりがちな人や、生理周期が安定しない人とかは、予約変更やキャンセルができる期日を確認しておくことはとても重要じゃないですかね。
▼下記の表は横方向にスクロール可能
キャンセル期日 | ペナルティ | |
銀座カラー | 予約時間を過ぎて20分以内 | ・1回消化 ・13回目以降は2千円 (脱毛し放題の場合など) |
---|---|---|
シースリー | 予約時間の1分前 | 3千円 |
キレイモ(回数制) | WEB:前日23:59 TEL:前日20時 |
18回目までは1回消化 それ以降は特になし |
キレイモ(月額制) | WEB:3日前23:59 TEL:3日前20時 |
1回消化 |
脱毛ラボ | 前々日20時まで | ・前日20時まで:千円 ・当日or無断:1回消化 |
恋肌 | WEB:前日18時まで WEB:前日18時まで TEL:3日前13時まで |
1回消化 |
ラココ | 前日15時まで | 2千円 |
ストラッシュ | 前日20時まで | 特になし |
有効期限で比較
銀座カラーのような回数制コースを選んだ場合、有効期限にも注目。
なんでって、予定が合わなくて行けない・・・なんてことが続くと、期限切れになってしまうことも・・・。
そんなリスクもあるので、どれくらい有効期限があるのかを確認しておく事って結構大切です。
▼下記の表は横方向にスクロール可能
6回コース | 12回コース | 18回コース | 脱毛し放題 | |
銀座カラー | 無期限 | 無期限 | - | 2年間※ |
---|---|---|---|---|
シースリー | - | - | - | 無期限 |
キレイモ(月額制) | 無期限 | 無期限 | 無期限 | 無期限 |
脱毛ラボ | 9ヶ月 | 24ヶ月 | - | - |
恋肌 | 12ヶ月 | 24ヶ月 | 36ヶ月 | - |
ラココ | 36ヶ月 | 36ヶ月 | 36ヶ月 | 無期限 |
ストラッシュ | 10ヶ月 | 18ヶ月 | 24ヶ月 | 5年間 |
MEMO
実は、銀座カラーの脱毛し放題コースは有効期限が2年間。これだと10回程度しか通えない計算になるけど、もちろんそんなわけない。
2年通って、次の1年の間に更新すると、有効期限を3年間延長できます。
そして、また3年たったら更新・・・とすることで、ず~っと銀座カラーに通えるってワケ。
注意点は、期限後の1年間に更新手続きをしないと「効果に満足した」ってことで、契約終了になっちゃうこと。
持参するものは会員カードのみの、銀座カラーの店舗で書類を記入するだけの簡単手続きなので、忘れずに更新すべし。
部分脱毛したい場合
そこまで毛深くないけど、腕とか足とか、部分的にお手入れしたいって箇所がある人は、部分脱毛を考えるはず。
以前は銀座カラーにも、部分脱毛のコースや、腕、足、顔、VIO等のセットコース、全身ハーフ等があったけど、現在は廃止されてます。

銀座カラーのフリーチョイス脱毛は現在廃止!
もし、腕、足、VIO等を部分脱毛したいとなると、ミュゼやディオーネ、エピレが良いかも。
この3社の部分脱毛プランは、部位の大きさで、Sパーツ・Lパーツと料金が2種類。
これは、以前の銀座カラーにあった「フリーチョイス脱毛コース」のデリケートチョイスとスタンダードチョイスみたいなもの。
※各6回分の税抜き料金
▼下記の表は横方向にスクロール可能
Sパーツ | Lパーツ | |
ミュゼ・レギュラー | 13,500円 | 27,000円 |
---|---|---|
ミュゼ・デイプラン | 11,250円 | 22,500円 |
エピレ | 13,500円 | 26,400円 |
ディオーネ | 15,000円 | 36,000円 |
ミュゼのデイプランは平日の日中(12時~18時)のみ通えるプラン。この時間に通える人にはお得な料金設定です。
また、ミュゼは4回以上の契約からアプリダウンロードでの半額割引が適用されるので、上記の金額は割引適用後の料金になります。
ミサの余談
表からも分かる通り、ミュゼとエピレの料金は同程度。
でも、ミュゼは「両ワキ+Vライン美容脱毛6回コース」が100円と驚き価格で契約できるの。
ってことは、ワキ、Vラインも一緒にやるならミュゼのほうが断然お得◎

ワキ、Vラインも一緒にやるならミュゼのほうが断然お得
しかも、Mカードっていう、クレジットカードを作ると上記の6回コースが「通い放題」にグレードアップできたりします。
そのほか、年間パスポートみたいなキャンペーンでも、両ワキ+Vラインが1年間通い放題がオマケでついてきたりと、ミュゼのキャンペーンはお得すぎることで有名。
ただ、キャンペーンの内容は毎月のように変更されるので、必ず公式HPで最新情報を確認した方が良いです。
部分脱毛の料金比較
ちなみに、銀座カラーのフリーチョイス脱毛の当時の料金(税別)は以下。
8回 | 脱毛し放題 | |
デリケートチョイス | 21,000円 | 37,600円 |
---|---|---|
スタンダードチョイス | 42,000円 | 75,200円 |
上で比較したサロンとは回数の設定が違うので、一概に比較できないけど、施術1回あたりの料金で比較すると、どっちがコスパが良いのかが見えてきます。
例えば、エピレの1回あたりの料金は以下。
- Sパーツ ⇒ 2,250円
- Lパーツ ⇒ 4,400円
銀座カラーのデリケートチョイスを脱毛し放題コースで契約した場合、17回以上通うと、1回あたりの料金は2,211円程度になります。
同様に、スタンダードチョイスでは、18回通うと1回あたりの料金が4,177円程度。
つまり、17~18回以上通うくらいの覚悟なら、銀座カラーはコスパ最強。
逆にそれ以下の回数で契約するなら、銀座カラーよりもエピレやミュゼのほうがコスパが良くなります。
ミュゼ・プラチナム【公式HP】
⇒エピレ【公式HP】
銀座カラーの腕全セットと料金比較
銀座カラーの腕全セットと同じような内容で契約したい場合を考えてみます。
銀座カラーの腕全セット、当時の料金は回数無制限プランで188,000円(税別)です。
以下のパーツで構成されていました。
- ひじ
- ひじ上
- ひじ下
- 指・甲
これと同じ内容にしたい場合、ミュゼ、ディオーネ、エピレでは、Lパーツ2つと、Sパーツ1つの組み合わせ。
ディオーネでは上記3箇所を個別に単品オーダーすると、87,000円(税別)と結構割高です。
でも、L×2、S×1の3箇所まとめてセットにするコースを選ぶと55,000円(税別)になるので今回はこのセットで比較します。
※税抜き価格
※ミュゼは半額割引後の料金
6回の料金 | 1回あたりの値段 | |
ミュゼ・レギュラー | 67,500円 | 11,250円 |
---|---|---|
ミュゼ・デイプラン | 56,250円 | 9,375円 |
エピレ | 66,300円 | 11,050円 |
ディオーネ(LLSセット) | 55,000円 | 9,166円 |
銀座カラーの腕全セットは、21回以上通うと、1回あたりの料金が9千円を切るので、ディオーネよりもコスパが良くなる。
逆に言えば、21回以下で済むのであればディオーネの方が安く済みます。
⇒ディオーネ【公式HP】
ちなみに、銀座カラーでは「ひじ」というパーツがありましたが今回、比較した3社ともヒジ単体のメニューはありません。
ミュゼとディオーネはヒジはヒジ下に含まれるようです。
エピレでは、ヒジの関節を曲げたところで、ヒジ上、ヒジ下に半分ずつ含まれるんだって!
銀座カラーの足全セットと料金比較
さて、銀座カラーの足全セット。回数無制限プランで当時の料金は225,600円(税別)です。
以下のパーツで構成されていました。
- 両ひざ
- 両ひざ上(太もも)
- 両ひざ下(すね)
- 両足の甲・指
これは、ミュゼ、エピレでは、Lパーツ、Sパーツ2つずつの組み合わせ。
ディオーネでも同じですが、腕全セットと同じように、S×2、L×2の4箇所セットコースを選ぶと、6万円(税別)と割安になります。
※税抜き価格
※ミュゼは半額割引後の料金
▼下記の表は横方向にスクロール可能
6回の料金 | 1回あたりの値段 | |
ミュゼ・デイプラン | 81,000円 | 13,500円 |
---|---|---|
ミュゼ・レギュラー | 67,500円 | 11,250円 |
エピレ | 79,200円 | 13,200円 |
ディオーネ | 60,000円 | 10,000円 |
銀座カラーの足全セット は23回以上通うと、1回あたりの料金が1万円を切るので、ディオーネよりもコスパが良くなります。
逆に言えば、23回以下で済むのであればディオーネの方が安いってこと。
一般的に、効果が出にくいって言われてる産毛でも18~20回で毛が気にならなくなるとすると、ディオーネのコスパはかなりよさそうです。
⇒ディオーネ【公式HP】
銀座カラーのVIOセットと料金比較
こちらも既に廃止されてますが、銀座カラーのVIOセットは回数無制限プランで、当時の料金は225,600円(税別)。
以下のパーツで構成されていました。
- Vライン上部
- Vラインサイド
- Iライン
- ヒップ奥(Oライン)
銀座カラーのVIOセットにはトライアングル部が含まれてなかったんだけど、自然な感じで陰部の毛量調整したい場合はトライアングル部の処理も不可欠。

銀座カラーの紙パンツ
トライアングル部分も含めてデリケートゾーン全部をカバーする場合、ミュゼの「ハイジニーナ7VIO脱毛コース」が優秀です。
VIO周辺だけじゃなく、骨盤の方や、へそ下まで広範囲にカバーしてくれるの。
実際、ミサもミュゼで体験したんだけど、しっかりとトライアングル部も照射してもらえました!
エピレでは「VIO・5プラン」が用意されています。一応、デリケートゾーン全部をカバーしているんですが、ミュゼほどは広範囲じゃない印象。
ディオーネでは「ハイジニーナコース」がありますが、「トライアングル」という部位の設定がなく、銀座カラーと同じような内容。
VIO関係のセットコースの施術範囲に関しては、圧倒的にミュゼが優秀です。
※金額は税抜き
▼下記の表は横方向にスクロール可能
6回の料金 | 1回あたりの値段 | |
ミュゼ・デイプラン | 54,000円 | 9,000円 |
---|---|---|
ミュゼ・レギュラー | 45,000円 | 7,500円 |
エピレ | 56,100円 | 9,350円 |
ディオーネ | 72,000円 | 12,000円 |
銀座カラーのVIOセットは、31回以上通うと、1回あたりの料金が7,500円を切ります。
つまり、30回以下で済むのであればミュゼの方がお得。
っていうか、個人的には、「いや30回も通わないでしょ」と思いますが・・・。
それ以前に、ミュゼは施術範囲が気が利いてるので、VIO脱毛ではミュゼ一択ではないでしょうか。
へそ下とか、骨盤のあたりまで産毛がウッスラ気になる・・・という人なら特にオススメです。
⇒ミュゼ・プラチナム【公式HP】
銀座カラーの顔セットと料金比較
銀座カラーの顔セットは、「鼻下」とそれ以外の部分の「顔」という2パーツの組み合わせ。
要するに、顔全体を施術範囲としたもので、当時の料金は24回コースで173,400円。
1回あたりの金額は約7,225円です。
ミュゼは顔脱毛メニューがないので除外しますが、エピレとディオーネではそれぞれ以下のような顔脱毛メニューが用意されています。r
- エピレ・・・ フェイス・5プラン
- ディオーネ・・・お顔全体
※金額は税抜き
▼下記の表は横方向にスクロール可能
単純に料金だけ比較してもディオーネが安い。しかも、他社では断られることが多い、眉間や鼻も施術範囲に含まれてます。
ちなみに、エピレでは鼻、眉間はNGです。
銀座カラーの顔の施術範囲もディオーネに匹敵して、鼻、眉間もOKなんですが、残念ながら現在は顔脱毛のみのコースは無し。
でも、逆に言えば、顔も含めた全身脱毛6回で99,000円(税抜き)という銀座カラーの料金って破格かもしれません。
⇒銀座カラー【公式HP】