多くの脱毛サロンでは、ホクロやシミのある箇所はシールで保護します。
これは、黒い色素に反応させるライトを使用しているので、火傷しない為の処置。
ソバカス肌のミサとしては、施術して貰える部分が減るんじゃないかと気になります。
でも、ラココのHPには「ほくろ毛」でも「アザの上」でもOKとの記載が!
それなら、ソバカスがたくさんある人でも大丈夫かも。

ラココに直撃してみました!
でも、単に照射できるだけじゃなく、ちゃんと効果がないとお金の無駄!
ということで、ソバカスがあっても脱毛効果が得られるかラココに直撃してみました。
ラココの施術方法
結論から言うと、そばかす肌に対してもラココの脱毛法は有効です。
ラココではSHR方式という施術法を採用していますが、これは毛包という部分にジンワリ熱を与える方法で、主な特徴は以下のとおり。
- シミ、黒ずみ等、色の黒い部分にも照射可
- 毛周期に関係なく施術していける
- 産毛や白髪など、色の薄い毛にも効果あり
従来からあるIPL方式は成長期の毛根がターゲットですが、ラココのSHR方式は皮下で新しい毛を作るバルジ領域がターゲット。

ラココではSHR方式という施術法を採用しています
IPLの光は色素の黒いモノに反応します。その為、成長期の毛根のような色の黒いモノには効果があります。
反面、ホクロやシミ、アザ、日焼け肌など、色の黒い部分に対しては火傷の危険性がありました。ソバカスも同様です。
だけど、ラココのSHRの光はそもそも色の黒い部分とかをターゲットとしていないので、ユミのようにソバカスが顔全体にあっても施術OKなんです。
ちなみに、SHR脱毛器のルミクスはラココで開発したものだそう。
国内のSHR脱毛サロンにも卸していると、当サイト体験レポーターのミドリさんがラココのスタッフさんから聞いています。
オールスキン対応
ラココのSHR脱毛は色素に反応させないので、日焼け肌やアザ、赤みのある部分など、肌の色に関係なく施術できるオールスキン対応。
日焼け肌は火傷や炎症の恐れがあるため、2週間や、長いところでは3ヶ月空けてからでないと施術できないサロンもあるけど、ラココならその辺の心配はいらなそうです。
ちなみに、体験レポーターのミドリさんは、ある日、超ゴッツイ日焼けギャルが施術を受けに来てるのを目撃。
また、アトピーの人でも時間がかかることを了承して貰えれば施術可だとスタッフさんから聞いてます。
なお、ラココで顔脱毛した直後は肌トーンがアップして化粧のりも良くなるようですが、長続きはしなかったとか。
IPL脱毛との違い
銀座カラーやキレイモ等、従来の脱毛サロンの多くはIPL方式を採用しています。
IPLの光は色素の黒いモノに反応るする為、成長期の毛根のような色の黒いモノがターゲット。主な特徴は以下のとおり。
- 脇やVIO等、色の濃いムダ毛に効果的
- 脱毛効果は毛周期の影響を受ける
- 皮膚の色が黒い部分は火傷の恐れあり
SHRと違い、メラニン色素に反応させる方式なので、特に濃いムダ毛に効果が期待できます。脇やVIOに強いってことですよね。
しかし、その一方で、日焼けした肌やソバカス、ほくろには照射できません。
メラニン色素に反応するということは火傷や炎症などのトラブルを招くおそれもあり、熱さも感じやすくなってしまいます。
主なターゲットが成長期の毛根なので、毛周期に合わせて2~3ヶ月に1回のペースで通うと効果的だと言われています。
ちなみに、ラココの場合、毛根がターゲットではないので、毛周期に関係なく最短2週間ペースで通うことも可能。
色の濃さにも影響をうけないので、シミ、ソバカス、ホクロや日焼け肌でも問題なし。

ラココのSHR方式マシンは、毛周期に関係なく最短2週間ペースで通うことも可能。
しかも実は、脇やVIOのような黒くて太めの毛にも初回から目に見えて効果を実感できるようです。
(と、ラココ体験レポーターのミドリさんが言っておりました)
色素沈着している部位への効果
ところで、ソバカスやシミ、ホクロみたいに色素沈着している部位と、色素沈着していない部位とでは脱毛効果の違いがあったりするのかしら。
ソバカスの上からライトを当てられても効果なかったら意味ナイですよね。
っていうか、ソバカスの部分だけムダ毛ファッサ~な状態では困ります。

ココのSHR方式は色の濃さによって効果に違いがでるものではないのです♪
ということで、ラココに聞いてみましたが「効果の違いはないです」とアッサリ回答。
ま、ラココのSHR方式は色の濃さによって効果に違いがでるものではないので、当たり前ですね。
ラココの他にもSHR脱毛ができるサロンがある
さて、ラココ同様にSHR脱毛を採用しているのがストラッシュです。
こちらはバイマッハというマシンを使っていて、1台でIPLとSHRを切り替えて施術できます。
太くて濃い毛にはIPLで、色の薄い産毛や、ホクロ、ソバカスのある部位にはSHRと、用途に応じて効果的な方法を使い分けられるのが強み。
と言っても、ラココで6回コースを契約したミドリさんに言わせれば、ラココのルミクスも初回から十分な効果を実感できたようです。

5回目の施術でVラインはすでにパイパン寸前!!
太い毛は苦手かと思いきや、5回目の施術でVラインはすでにパイパン寸前まで行ってしい、6回目はパスしたそうなので十分に実力はありそうです。
顔の施術範囲が違う
ラココとストラッシュの全身脱毛を比較してみると、顔の施術範囲が若干異なるようです。
ラココでは眉間も施術範囲に含まれていますが、ストラッシュでは551円(税込)の別料金がかかります。
月額制の意味が違う
ラココの全身脱毛月額3,000円コースは、6回コースを36回払いのローンにするプランのこと。
トータルの支払いは118,800円(税込)ということになります。
対するストラッシュの8,778円はローンではなく「塾の月謝」のようなものなので、いつでも辞められます。
1回の来店時に施術できるのは全身の1/4ずつで、予約は2週間以上あけるのが基本なので、全身1周するのに2ヶ月かかるのがチョット面倒ですね。
全身6回の施術を受けるには最短で12ヶ月。
6回分の費用は8,778円×12ヶ月=105,336円(税込)となります。
ストラッシュは都度払いも可
ストラッシュには都度払いプランもありますが、全身脱毛1回あたりの金額は、パック料金と比べると割高です。

ストラッシュには都度払いプランもありますが、、、。
また、ストラッシュは部分脱毛プランもありますが、これは気になる部分だけお手入れしたい人には嬉しいかも。契約回数が多くなると若干割安になっていきます。
ラココは顔・VIOなしも選べる
ラココの全身脱毛コースは顔とVIOの組み合わせで下記3パターンから選べます。
- 顔・VIOを含む全身脱毛
- 顔 or VIO付きの全身脱毛
- 顔・VIOなしの全身脱毛
顔の産毛が気にならなかったり、VIOは既に脱毛済みの人には嬉しいプランですね。
今回は条件を揃えるため、顔・VIOを含む全身脱毛コースの値段で両者を比較してみましょう。(ストラッシュは眉間を含まない金額)
ラココ | ストラッシュ | |
5回 | 79,000円 | - |
---|---|---|
6回 | 108,000円 | 95,760円 |
12回 | 216,000円 | 181,800円 |
18回 | 323,727円 | 262,440円 |
無制限 | - | 69,800円 |
※価格は税抜き
MEMO
ちなみに、ラココはVIOに特化した「VIOパーフェクトコース」もありますが、ストラッシュのVIOコースと比べるとおよそ2倍も割高な印象です。
▼VIOプラン6回の料金
※価格は税込
ラココのマシンは200V
実はミサ、この前、Vゾーンに生えている白髪に気付いてのけ反りました・・・。
全身脱毛でVゾーンもキレイに処理できたとしても、白髪がピローンと残ってたらめちゃくちゃカッコ悪いですよね。
でも、ラココは毛の色に関係なく脱毛できるのでトライアングルの白髪とか、お腹の産毛でも効果が期待できるんです。
ちなみに、一般的なサロンで使う脱毛器の電圧は100Vだそうです。
でも、ラココのマシンは200V(手術で使うような電圧)なので、その分効果も倍になるとスタッフさんが言ってました。
ラココの施術時間と脱毛期間
ラココのHPによると、全身脱毛にかかる時間は最短20分となるようです。
ですが、ミドリさんがラココに通ってみたところ、1人に割り当てられている時間は90分で、照射時間は60分だったそうです。

ラココの施術時間と脱毛期間どのくらい?
また、基本的にラココでは月1ペースで予約できますが、実は最短2週間ペースでの施術も可能です。
成長期の毛根をターゲットにしていないので毛周期を気にする必要がないんですね。