極端なハナシ、脱毛し放題コースはお婆ちゃんになるまで銀座カラーに通えるというもの。
料金総額は契約時に確定しているので追加費用を気にすることなく、効果に満足するまで何回でも銀座カラーで全身脱毛できます。
そうは言っても、そこまで沢山の回数は必要ないって人には、6回、12回コースもあります。
- 6回 ⇒ 99,000円
- 12回 ⇒ 195,000円
- 脱毛し放題 ⇒ 389,000円
※税抜き
銀座カラーの金額だけ見ても、高いか安いかワカラナイと思うので、このページでは、同じような無制限コースのあるサロンと比較してみます。
最初に言えることは、パッと見で目につく月額●●●●円っていうのは、あんまりアテにならないってこと。
必ず料金の総額で比較しないとダメ。
でも、最終的なコスパに関係してくるのは、実は値段よりも施術ペースだと思いました。
その辺も詳しく掘り下げていきますね。
リニューアルした銀座カラー
現在、銀座カラーにラインナップされているのは、全身24部位を約90分で施術する、顔を含んだ全身脱毛コースのみ。

銀座カラーは全身脱毛コースのみになったよ!
全身ハーフやフリーチョイス(部分脱毛)、顔セット、足全、腕全、VIOセット等の定番セットコースも廃止されました。
また、年間8回ペースで通うスピード脱毛コースは廃止され、以前のリーズナブル脱毛コースと同じ年間6回ペースに統一。
無料シェービングサービス等、スピードコースの美点は受け継いでリニューアルしました。
他にも、銀座カラーでは新ルールが導入され、急な予定が入りやすい人や、人見知りの人にも通いやすくなったようです。
専任担当制
銀座カラーでは、美容院のように専任の担当者がチームで対応してくれる。
自分の肌の状態や毛が多いのか少ないのかを分かってるスタッフさんが施術してくれるってこと。
自分の事を1番よく知っているスタッフさんがお手入れしてくれるから、初めての人だと緊張しちゃうって人はホッとすると思う。
当日キャンセルOK
前日まで予約変更できるサロンはあるけど、なんと銀座カラーでは当日キャンセルもOK!
急に予定が入っちゃったり、生理が早く来ちゃったときでも当日キャンセルできるから、安心して予約できます。
ちなみに、15分の遅刻は内容が1部カットされるけど施術自体はOK。
以下のケースでは1回分消化になります。
- 無断キャンセル
- 20分以上の遅刻
当日キャンセルはコールセンターに電話でOKです。
0120-360-286
背面部のシェービングが無料
銀座カラーでは、手の届きにくい背面のシェービングは無料でしてもらえます。
剃ってもらうには、自前のフェイス用シェーバーを持参するかサロンで購入する必要あり。
無料シェービングの範囲は、えり足、背中、ヒップ、ヒップ奥(Oライン)で、ヒップは脚の付け根まで。
でも、上記以外の場所の剃り残しは、その場所を避けての施術になります。
銀座カラーで無料シェービングを受けるには
銀座カラーで背面部のシェービングを受けるには、以下の条件を満たした電動シェーバーを持参する必要があります。
- I字型の電動シェーバー(顔用)
- 刃がむき出しになっていない
ちなみに、T字型は不可。I字とT字と切り替えるタイプもNGです。
銀座カラーでも3,300円で購入できるけど、Amazonなどでパナソニックのフェリエを買った方が安いかもしれません。
ミサはフェイス用のフェリエ・ES-WF41というシェーバーを買いましたが値段は結構コロコロ変わるみたい。
ミサは2,200円くらいで買えたけど、翌週に怒りの全身脱毛スタッフが買った時は2,800円くらいに値上がりしてたもん!
銀座カラーのシェービングについてはコチラ ⇒ 銀座カラーの剃毛事情
脱毛し放題プランの料金比較
顔も含めて全身を脱毛し放題できるコースのあるサロンって、銀座カラー以外でも結構あるんですよね。
こういう無制限コースの料金を比較する場合、月額●●●●円っていう金額に惑わされたらダメ。
ローン(月額プラン)を使わずに、総額を一括払いした場合の金額で比較してみると、本当に安いサロンがわかります。
(ま、安ければ良いというものでもないですが)
※税込価格
銀座カラー | 420,120円 |
---|---|
キレイモ | 350,000円 |
シースリー | 382,400円 |
ラココ | 870,000円 |
ストラッシュ | 406,780円 |
脱毛し放題みたいなプランは大体40万円前後が相場といった感じでしょうか。
でも、ラココだけ飛び抜けて高いですね(汗)
これは、どのくらいの間隔で予約をとれるか?っていう施術ペースが関わってきてるようです。
脱毛し放題って言っても、施術間隔が長いサロンと短いサロンでは、全身脱毛できる回数が違ってきますからね。
銀座カラーの施術ペースは変則的?
実は、脱毛し放題みたいな、回数無制限のコースの本当のコスパは表面的な金額を見てるだけじゃわからない。

気になる銀座カラーの施術ペース。
銀座カラーは、最初のうちは2ヶ月に1回ペースだけど、回数を重ねると、以下のようにどんどん施術の間隔が開いてくるの。
- 1~10回・・・2ヶ月
- 11~12回・・・3ヶ月
- 13~14回・・・4ヶ月
- 15回以降・・・5ヶ月
12回までだったら、そこまで遅くならないけど、脱毛し放題コースって15回以上通う可能性が高いよね。
そうすると、4年目には1年に2回しか行けなくなるって銀座カラーのペースの遅さが気になる人もいるかも。
施術ペースで比較する
銀座カラーほどではないけど、キレイモの脱毛し放題(スペシャルプラン)でも以下のように間隔が開いてきます。
- 1~6回・・・2ヶ月
- 7~12回・・・2ヶ月半
- 13回目以降・・・3ヶ月
でも、他のサロンの脱毛し放題コースでは基本的に施術ペースは変わりません。
ちなみに、ラココとストラッシュはSHR方式のマシン(ルミクス)を使っています。

ラココのSHR方式脱毛マシン
SHR方式では毛周期に関係なく施術できるので、最短で2週間に1回ペースでの施術が可能。
銀座カラーやキレイモ、シースリーといった従来通りのIPL方式のサロンよりも圧倒的にハイペースで進むのが特徴です。
ということで、各サロンで順調に予約が取れたと仮定して、どれくらいの期間でお手入れが進むのか比較してみました。
▼スマホでは下記の表は横方向にスクロール可能
税込価格 | 6回 | 12回 | 18回 | 24回 | |
銀座カラー | 420,120円 | 約12ヶ月 | 約28カ月 | 約56ヶ月 | 約86ヶ月 |
---|---|---|---|---|---|
キレイモ | 350,000円 | 約12ヶ月 | 約27ヶ月 | 約45ヶ月 | 約63ヶ月 |
シースリー | 382,400円 | 約18ヶ月 | 約36ヶ月 | 約54ヶ月 | 約72ヶ月 |
ラココ | 870,000円 | 約6ヶ月 | 約12ヶ月 | 約18ヶ月 | 約24ヶ月 |
ストラッシュ | 406,780円 | 約3ヶ月 | 約6ヶ月 | 約9ヶ月 | 約12ヶ月 |
SHR方式は銀座カラーの6倍早い
ラココは原則1ヶ月ペースですが、実は最短2週間に1回ペースでも通えます。
(当サイトレポーターがラココで契約時に確認)
ただし、2週間に1回ペースで通えるのは18回目の施術まで。
でも、18回目まではストラッシュと同じく最短9ヶ月で完了できます。
つまり、SHR方式のサロンは18回の施術を消化するまで銀座カラーより6倍も早いんですよね。
そこから先もラココは月1回。
銀座カラーは5ヶ月に1回ペースなので、トータルでお手入れできる回数が全然チガウ。
MEMO
ちなみに、ストラッシュの無制限コースは何故か有効期限が5年。
ラココにも2週間に1回ペースで通える期限(3年)というのがあるけど、それ以降も月1回ペースでなら無期限で通えます。
このペースで、一生涯、全身脱毛できるなら、他より値段が高いのも仕方ないかなとも思えてきまが・・・
とは言え、お値段は銀座カラーの倍以上。
ストラッシュは回数は無制限かもしれないけど、有効期間が5年じゃ~チョットね・・・という感じなのでミサはパス。
キレイモは料金が1番安いし、施術ペースも2~3ヶ月に1回なら、別に遅いわけじゃないので、コスパは1番良いのかな~と思いました。
銀座カラーは脱毛し放題は有効期限が3年?
ミサは銀座カラーの脱毛し放題って無期限で何回でもお手入れできると思ってました。
でも実は、2年間という有効期限があったんです!
2年間通った後、そのまま1年間通わないでいると「効果に満足した」とみなされて、契約が終了しちゃうの。
でも大丈夫!
更新手続きをすると、有効期限を3年間延長することができます。
3年間が過ぎたら、また更新できます。
そうやって3年ごとに更新手続きすることで、いつまでも脱毛し放題にできるというわけ。
ちなみに、キレイモやシースリー、ラココの無制限コースは更新は不要です。
銀座カラーの有効期限延長の方法
さて、銀座カラーの脱毛し放題コースの延長手続きに必要なものは、契約書や会員カード。
ちなみに、契約書は無くしちゃってても大丈夫。
会員カードさえあれば、銀座カラーの店舗で書類を記入するだけで期限延長の手続きできます。

会員カードのみで大丈夫★
とまぁ、脱毛し放題コースの更新手続きは簡単とは言え、妊娠出産で長期間通えない間に期限が来ちゃうこともある。
もし、長期間通えない事が分かっていたら休会制度を活用するのがオススメ。
銀座カラーのコールセンターに電話するだけで無期限にお休みできます。
銀座カラーの支払い方法
銀座カラーで使える支払い方法は次の3つ。
- 現金一括
- クレジットカード
- ローン(月額制プラン)
契約時に全額を現金一括で払うか、クレジットカードで一括または分割で決済するのがシンプル。
だけどフツウは1万円程度の申込金(内金)だけを払って、後日、クレカ決済かキャッシュ一括、ローンで残金を払うのが一般的。
(大金を持ち歩くのも怖いもんね)
現金払いの場合は店舗に持参するか銀行振込での入金も可。
また、申込金を当日クレジットカードで支払い、残金は現金で支払ったり、ローンにする事も可能です。
なお、銀座カラーで言う月額制プランとはショッピングローンのこと。
公式HPとかには月額●●●●円とか書いてあるけど、頭金を多めに入れたり、支払回数を調節することで毎月の支払額を調整できます。
MEMO
銀座カラーの金利手数料0%キャンペーンって知ってる?
10回払いまでならローン金利を銀座カラーが負担してくれるというもので、脱毛し放題コースを契約した場合に利用できます。
ただ、脱毛し放題コースの価格は約40万円なので、頭金を殆ど入れられない場合、毎月の支払額は4万円位ですよね。
毎月4万円の10回払いは厳しいって場合、結局は金利手数料0%キャンペーンは使えません。
どうせ金利を払うならクレカ払いの方がお得かも。ポイントで少しでも還元されたら嬉しいもんね。
予約変更・キャンセルの締め切り時間で比較
銀座カラーで予約の変更やキャンセルをする場合、基本的には電話か会員サイトで手続きします。
予約変更・キャンセルの締め切り時間は以下のとおり。
- 電話 ⇒ 前日19時まで
- WEB ⇒ 前日23:59まで
でも、現在の銀座カラーでは当日キャンセルもOK。
コールセンターに電話すればドタキャンしてもキャンセル料はかかりません。
無断キャンセルと20分以上の遅刻の場合のみペナルティ発生。
6回、12回コースや、脱毛し放題の12回目までだったら1回消化。
脱毛し放題の13回目以降は1回につきキャンセル料2千円がかかります。
※ラココとストラッシュは電話受付のみ
▼スマホでは横方向にスクロール可能
タイムリミット | ペナルティ | |
銀座カラー | 予約時間から20分以内 | 12回目までは1回消化 13回目以降は2千円 |
---|---|---|
キレイモ | WEB:前日23:59 TEL:前日20時 |
18回目までは1回消化 19回目からは特になし |
シースリー | 予約時間の1分前まで | 3千円 |
ラココ | 前日15時まで | 2千円 |
ストラッシュ | 前日20時まで | 特になし |
美肌潤美のオプション料金
美肌潤美は、銀座カラーで全身脱毛する約8割の人がオプション契約している保湿ミストシャワー。
成分にはコラーゲンやヒアルロン酸が入っているので、何回か続けるとお肌が柔らかくなってくれる。
お肌が柔らかくなると、毛が抜けやすくなるから、より脱毛効果を感じられるようになるってわけ。
美肌潤美は6回、12回コースのみ。脱毛し放題コースにオプション追加する場合でも最高で12回まで。
なお、美肌潤美の単品契約はできないけど、コースの途中で追加することは可能です。
※価格は税抜き
美肌潤美6回 | 47,500円 |
---|---|
美肌潤美12回 | 85,000円 |
全身脱毛6回+美肌潤美6回 | 146,500円 |
全身脱毛12回+美肌潤美12回 | 280,000円 |
脱毛し放題+美肌潤美12回 | 474,000円 |
施術後の自己処理は何日目からOK?
大抵の脱毛サロンでもそうですが、銀座カラーも予約前日までに自分でムダ毛のシェービング(自己処理)をしておく必要があります。
銀座カラーでは、カラダの背面部は無料シェービング範囲なのでお手伝いして貰えます。

自己処理には電動シェーバーがオススメです♪
でも、それ以外で剃り残してる部分は照射して貰えないので気をつけましょう。
自宅での自己処理はカミソリでもOKだけど、肌を傷つけにくいフェイス用の電動シェーバーがオススメ。
銀座カラーのスタッフさんによれば、施術後3日間はできれば自己処理は控えた方が良いとのこと。
特に毛抜きは絶対NG!
お肌に負担がかかったり、毛穴が広がっちゃいますよ。
銀座カラーの脱毛し放題は10代~20代にオススメ?
銀座カラーの脱毛し放題みたいに、一生涯お手入れできるプランは、回数を重ねるほど1回あたりの費用が安くなっていきます。
脱毛し放題は値段も高いけど、年齢が若いうちに契約すれば、それだけ多く全身脱毛できるので恩恵も大きいです。
おそらく30代、40代の人より、10代~20代のほうが海やプールで肌を露出する機会も多そうですしね。
また、年齢のことはともかく、お金のことを気にせず、ず~っと全身脱毛できる権利を得たいという人にもオススメですね。
銀座カラーは契約時に料金総額が確定してるから、基本的には追加料金は発生しません。
なので、料金総額を完済すれば、あとはお金のことを気にせず、ずっと銀座カラーに通っていられます。
母体企業の信頼性で比較
銀座カラーの脱毛し放題みたいな無制限のプランは通えば通うほどコスパが良くなります。
でも、サロンが倒産したら施術は受けられなくなっちゃいます。

銀座カラーは脱毛サロンの中でも老舗的存在
念のため、契約する前に母体企業の信頼性に目を向けてみるのも1つ。
※出典:Baseconnect(または公式HP)
▼スマホでは横方向にスクロール可能
運営企業 | 設立年 | 資本金 | |
銀座カラー | (株)エム・シーネットワークスジャパン | 1993年5月 | 1億円 |
---|---|---|---|
ラココ | (株)メディビューティー | 2014年年9月 | 3,699万円 |
シースリー | (株)ビューティースリー | 2007年3月 | 1,000万円 |
キレイモ | (株)ヴィエリス | 2012年11月 | 3千万円 |
ストラッシュ | (株)インターレイズ | 2015年9月 | 1,000万円 |
2000年以降に設立している脱毛サロンが多い中、1993年に設立している銀座カラーはかなりの老舗と言えます。
資本金や設立年度だけで一概に信頼性があるとは言えないし、老舗だったら絶対に倒産しないってわけじゃないけど参考にはなるかな。
銀座カラーの脱毛し放題を中途解約する場合
銀座カラーでは、コールセンターに電話するだけで中途解約ができます。
その際、以下のものを手元に置いておくとスムーズです。
- 契約書1式
- 支払った金融機関の番号など
- 返金用口座の通帳やカード等
必ずしも契約書は必要ではないですが一応用意しておくと安心かも。
▼返金額の算出方法
総額 -(施術1回分の料金×消化回数)- 解約損料
中途解約の場合、上記の算出方法に則って返金されますが、脱毛し放題の場合、2年間の保証期間を超えてしまうと施術した回数が少なくても返金はナシ。
また、施術回数が12回を超えた場合でも返金ナシ。
でも、銀座カラーの施術ペースは基本2ヶ月に1度だから、予約がすんなり取れても2年間かかるので、あまり期待しない方が良いかも。
ローンを組んでいる場合はローンのキャンセル手数料もかかってくるので、返金額は思ったより少額になりそうです。
▼コールセンター
電話:0120-360-286
平日:12時~21時
土日祝:10時~19時
未成年者が脱毛し放題を契約する場合
未成年の人でも脱毛し放題コースは契約できます。銀座カラーで未成年の人が契約する場合の条件は以下のとおり。
- 16歳以上
- 2回以上生理が来てる
未成年の契約には親権者と同伴でカウンセリングに行く必要があります。

保護者が同伴出来ない場合は同意書を持参
どうしても親権者と一緒に店舗に行けない場合は、銀座カラーのHPからダウンロードできる同意書をカウンセリング時に持参しましょう。
なお、銀座カラーは女性専用サロンなので男性は入店できません。
もし父親など男性が親権者になる場合、同意書を持参してカウンセリングを受けて下さいね。
銀座カラーの脱毛学割とは
契約時点で学生であれば、銀座カラーは学割が使えます。
もちろん卒業しても契約は有効。大学四年生とかでも学生証が有効なうちなら学割で契約できますよ。
ちなみに、学割の値引き額は最大5万円。
契約内容に応じた値引き額は以下のとおりです。
・脱毛し放題+美肌潤美0~5回 ⇒ 2万円
・脱毛し放題+美肌潤美6~11回 ⇒ 4万円
・脱毛し放題+美肌潤美12回 ⇒ 5万円
学割は、他の割引キャンペーンと併用することも可能。
契約内容によって、値引き額は色々あるので、ここでは「脱毛し放題+美肌潤美12回」で契約した場合の例を挙げます。
▼脱毛し放題+美肌潤美12回の場合
学割併用後の割引額 | |
ペア割 | 5万円 |
---|---|
のりかえ割 | 7万円 |
祝割 | 3万円 |
学割は、上記の併用パターンに加えて「おともだち紹介」との併用も可能。

おともだち紹介を併用した場合は、それぞれ2万5千円が値引きされます。
例えば、学割、のりかえ割、おともだち紹介の併用で9万5千円の割引なので、これは結構大きい。
なお、「脱毛し放題+美肌潤美12回」で、おともだち紹介と学割だけを併用した場合は6万円の割引になります。