銀座カラーの「のりかえ割」は、すでに他の脱毛サロンやクリニックに通ってる人が、銀座カラーに乗り換えたいって時に使える割引制度。
いま通ってるサロンの会員証を見せるだけで、最大6万円も値引きになるってかなり太っ腹な割引です。
でも、単に他サロンから乗り換えれば良いってものではなく、選ぶコースによって値引き額はマチマチ。
実は、銀座カラーで1番高い「脱毛し放題コース」を選んでも値引きされるのは3万円だったりと、なかなかハードルが高いんです。
どのコースを選ぶと、いくらの割引になるのか?
その辺がイマイチ不透明だったので、あらためて最新情報を調べてみました。
のりかえ割★契約内容ごとの値引き額
のりかえ割は契約内容によって最大6万円の割引。
でも、のりかえ割で6万円の値引きを受けるには、脱毛し放題コースに、美肌潤美を12回分、オプション追加が必要です。
とは言え、銀座カラーは2019年4月の大幅メニュー改変時から、全身6回、12回コースが設定されたりと、お財布に優しくなりました。
以前は、のりかえ割は脱毛し放題コースでしか適用されなかったけど、今は料金の安い全身6回、12回コースでも適用されます。
▼のりかえ割の対象コースと値引き額
値引き額 | 契約内容 |
6万円 | ・脱毛し放題+美肌潤美12回 |
---|---|
4万円 | ・脱毛し放題+美肌潤美6回 |
3万円 | ・脱毛し放題 |
2万円 | ・全身12回+美肌潤美6回 ・全身6回+美肌潤美6回 |
1万円 | ・全身12回 ・全身6回 |
※おともだち紹介キャンペーン併用可能
※学生の場合は学割も併用可能
のりかえ割★必要書類や適用条件は?
銀座カラーでのりかえ割を利用する時に必要なものは他サロンの会員証のみ。契約時に会員証を見せるだけでOKです。
そのサロンで、今現在も会員であるかどうかは問われません。
なので、以前は脱毛に通ってたけど、いまは契約は終了しているという人でも大丈夫。
他でも「のりかえ割」をやってるサロンはあるけど、大抵は乗り換え前のサロンを解約する必要があります。
例えばキレイモの場合、のりかえ割を適用するには、乗り換え前のサロンの会員カードや契約書、解約書類をカウンセリング時に提示する必要が。
その点、銀座カラーならのりかえ割を使って契約しても、いま通ってるサロンは解約せず並行して通ってもOK。
▼銀座カラー《のりかえ割》の特徴
- 他サロンの会員証提示のみでOK
- 他サロンと契約中でもOK
- 他サロンで脱毛終了後でもOK
- 他サロンを解約後でもOK
乗り換え前サロンでの契約内容は?
銀座カラーののりかえ割では、乗り換え前のサロンで、どんなプランを契約していたか?ということも全く気にしなくて大丈夫。
例えば、ミュゼでよくやってる格安キャンペーンや、エピレのお試しプランみたいなのでもOK。
プランの内容や価格は時期によって変動する可能性があるので、詳しくは公式HPで確認したほうが良いです。
どっちにしろ、数百円レベルの値段で両ワキ6回とかをお手入れできるので損はない。
(というか、これを見逃す方が損かも)
他サロンの激安プランを併用する裏技
はーい。勘の良い人はここら辺でピンと来るはず!
基本的に、銀座カラーののりかえ割は今現在どこかのサロンに通ってる人が使えるというもの。
たった、これだけの理由で最低でも1万円、最大で6万円も値引きされるなら、お得としか言いようがない。
でも、今どこのサロンにも通ってない人にとっては関係ないハナシか?と言えば、そうでもないんです。
先にミュゼやエピレのお試しプランを契約してから銀座カラーの無料カウンセリングに行けば、のりかえ割りの条件は満たしちゃいますからね。
この裏技?を使う場合、どっちかって言うとミュゼのほうが安いかな。
毎月のように値段が変わる可能性があるとは言え、ミュゼの美容脱毛コースは税抜き100円とかでチョイチョイ見かけます。
こんなに安ければ、ミュゼの激安プランは契約するだけして、あとは全部スルーしちゃっても、あんまりもったいなくないかも。
まぁでも、回数が残ってるなら、いちおう付き合っておくのもアリ◎
なんでって、銀座カラーで都合の良いタイミングで予約がとれない時とかにワキやVラインだけでもお手入れしてもらえるからね。
▼手順のおさらい
- ミュゼの格安プランを契約
- ミュゼの会員カードをもらう
- 銀座カラーの無料カウンセリングを申し込む
- のりかえ割を使って全身脱毛を契約する
銀座カラーの割引プラン一覧
銀座カラーの割引キャンペーンは色々あるけど、いずれの場合も公式HPから無料カウンセリングを予約した場合にのみ適用されます。
このページの原稿執筆時点では以下のようなキャンペーンが実施されています。
ただし、これらのキャンペーンって毎月変わる可能性アリ。
先月やってたキャンペーンが今月は消えてる可能性があるので、必ず公式HPで最新のキャンペーン情報をチェックした方が無難です。
割引金額 | 適用条件 | |
祝割 | 最大2万円 | ・当月+前後1ヶ月が誕生日 ・今年成人式 ・今年結婚した |
---|---|---|
のりかえ割 | 最大6万円 | 他サロンの会員証の提示 |
ペア割 | 1人につき 最大4万円 |
2人以上で来店&新規契約 |
脱毛学割 | 最大5万円 | 学生証の提示 |
お友達紹介 | 最大2万5千円 | 銀座カラーに通っている友達の 紹介メールや紹介券 |
WEB予約&アンケート | 千円 | WEB予約し、事前アンケートに 回答してからカウンセリングに行き契約 |
のりかえ割と併用できる割引は?
銀座カラーの割引キャンペーンには、併用できるものと、できないものがあるので整理してみましょう。
▼のりかえ割と併用可能
- おともだち紹介
- 金利0%キャンペーン
- 脱毛学割(学生の場合のみ)
▼のりかえ割と併用不可
- ペア割
- 祝割
MEMO
金利0%キャンペーンとは、ローン払いをする場合に、分割回数10回までなら銀座カラーが金利分を負担してくれるというもの。 (契約金額3万円以上からローン払いを選択可能)
しかし、2019年4月のメニュー改変時、金利0%キャンペーンの適用条件に変更がありました。
このページの原稿執筆時点で銀座カラーに問い合わせたところ、以下の契約内容の場合のみ適用されるようです。
脱毛し放題+美肌潤美12回以上
のりかえ割と併用する場合の組み合わせ例
例えば、のりかえ割と併用するなら、以下のような組み合わせが考えられます。
▼(例)脱毛し放題コース契約の場合
- のりかえ割・・・30,000円
- お友達紹介・・・15,000円
- WEB予約&アンケート・・・1,000円
特に、お友達紹介キャンペーンは割引金額も大きいうえ、紹介した人にもメリットがある割引。
知り合いに銀座カラーで脱毛をしてる人がいたら、間違いなく喜んで紹介してくれるはずです。
また、上記以外でも、その時々で色々な割引プランが実施されたりします。無料カウンセリングに行けば当日限定のキャンペーンを提案されるかも。
以前、怒りの全身脱毛編集部スタッフが銀座カラーに体験に行った時にも、その日に契約を決めてくれたらという条件でお得なオファーがありました。
基本的には、その時々で適用可能なキャンペーンを組み合わせて、最もお得になる条件で提案してくれるみたいです。
のりかえ割を敢えて使わない?
余談ですが、以前の銀座カラーは施術サイクルの違いで2種類の全身脱毛コースがありました。
そのうち、のりかえ割が使えるのは年間8回ペースで施術していけるスピードコースのみ。
年間6回ペースのリーズナブルコースでは、のりかえ割が使えなかったけど、そもそもの値段が約9~10万円も安かったんですよね。
なので、のりかえ割を使ってスピードコースを契約するより、敢えて使わずにリーズナブルコースを選ぶという考えもアリかなとは思いました。
ただ、2019年4月のメニュー改変時からは、料金体系が1本化されたので、この辺のことで頭を悩ます必要はなくなりましたね。
ミサの結論としては、のりかえ割は使えるなら是非使った方が良いと思います。
っていうか、ミュゼの格安プランを契約するとかしてでも、のりかえ割を適用して貰った方が良いです。
考察★脱毛サロンを乗り換える理由
ミサ調べによると、予約がとりづらいって感じたときに、いま通ってるサロンをやめて、他のサロンに乗り換えたいって思う人が多いようです。
もちろん、予約がとりやすいかどうかは一概には言えません。
例えば、夏までにムダ毛を無くしたいって思う4月くらいからは予約が取りにくいとか、土日は空いてる枠が埋まり易いとか、季節によっても違う。
でも、やっぱり予約がとりにくくなっちゃう理由っていくつかあるの。
その1つが立地条件。最寄り駅が大きくて、通いたい人が多い店舗の場合は、予約が取りづらくなる傾向があります。
また、その地域に1つしか店舗がないという場合も、通う人が集中してしまうので、予約の取りづらさを感じる事がありそうです。
ちなみに、銀座カラーでの予約のとりやすさに関しては、以下のような口コミが散見されます。
▼予約とれない系の口コミ
- 土日祝日の予約が取りにくい
- 平日の夜の予約が取りにくい
▼予約とれる系の口コミ
- 前日にキャンセルが出て予約できた
- 電話をしまくったら空きが出て予約できた
- なんやかんや3か月に1度は予約がとれてる
予約のとりやすさチェック項目
実は、予約が取りやすいサロンかどうかを判断する材料は以下4つ。
- どの店舗でも予約できるか
- 当日予約できるか?
- ベッド数は多いか?
- キャンセル待ちできるか?
上記4項目について、銀座カラーではどうなのか?
この辺を検証してみると、銀座カラーの予約のとりやすさの傾向を知る手がかりになりそうです。
どの店舗でも予約できる?
銀座カラーみたいな有名ドコロのサロンは多くの支店をもっていますが、中には、契約した店舗でしか施術できないサロンもあります。
これは地味に不便だし、予約をとる上でも不利。
銀座カラーでは初回の施術のみ、契約した店舗に限られますが、2回目からは違う店舗でも予約できます。
会員サイトから予約する店舗を選べるので、都合の良い時間に空いている店舗や、用事のついでに行ける店舗で予約するのもOK。
当日予約は?
脱毛サロンあるあるだけど、予約当日とか前日に体調が悪くなっちゃったり、生理になったりして、キャンセルする人も結構いるんです。
銀座カラーでは、空いてる枠があれば当日でも1時間前まで予約可能。こまめに会員サイトをチェックしてみるといいかも。
電話なら30分前とかでも予約ができるから、結構ギリギリでも予約が取れちゃうこともあります。
ベッド数は?
ベッド数が多いということは、同時に施術できる人が多いってことなので、予約の取りやすさに大きく関係します。
銀座カラー公式HPにある各店舗の個別ページに、その店舗にあるベッド数が書いてあります。
自分が行きたい店舗のベッド数を調べてみるのも、予約が取り易いかの目安になりますね。
キャンセル待ちできる?
残念ながら、銀座カラーにはキャンセル待ち制度はありません。
会員サイトの予約ページをこまめに確認して、空きが出たらソッコーで予約するしかないですかね~。
せっかく、のりかえ割を使ってお得に銀座カラーに乗り換えても、好きなタイミングで予約できなかったら意味なし。チョット気になります。
まぁでも、どこの店舗でも予約がとれたり、直前でも電話予約できるので、また他のサロンに乗り換えたくなる可能性は低そうな気はします。