実は、銀座カラーをはじめ、多くのサロンで採用するIPL脱毛という施術方法では産毛には効果を感じにくい人が多いようです。
たしかに、銀座カラーでもたまに以下のような口コミがあって、毛深いミサは気になりました。
「背中や顔の産毛がなかなかなくならない」
脇とかはもちろんだけど、ミサは顔や背中の産毛も多いの。色が濃いわけじゃないけど、全体的にファサーって生えてる感じ。
そんなミサの産毛に銀座カラーってどうなんだろう?って思って調べてみました。
産毛に効果が感じにくい理由
銀座カラーで採用しているIPL脱毛は、メラニン色素など、色の黒い部分に作用する光を当てて行います。

銀座カラーのIPL方式脱毛マシン
わき毛とか、男性のひげみたいに黒くてはっきりした毛を硬毛(こうもう)って言うんだけど、硬毛はIPL脱毛の効果が分かり易い。
でも、産毛は脇や足、デリケートゾーンの毛に比べて色素が薄いから効果が出にくいし分かりにくいってわけ。
まぁでも、産毛にも色素が無いわけじゃないから、まったく効果がないってことはない。
ただ、色が黒くて太い毛に比べると、産毛は施術回数を多く必要とするので効果を感じにくいみたい。
IPL脱毛のメリット
IPL脱毛のメリットは主に次の3つ♪
- 脱毛効果が高い
- 美肌効果もある
- 広範囲に作用する
IPL脱毛は、波長の長さが違う数種類のフラッシュを照射します。
波長が違うってことは、皮膚の下の表面に近い所から深い場所まで、色々な深さに光が当たるから、脱毛効果が高いって言える。
その光のターゲットになるのが色の黒い部分なので、成長期の毛根のようにメラニン色素が濃い部分に作用する仕組みです。
なので、VIOやワキなど色素の濃い部位ではIPLの効果がハッキリ出やすいんですよね。
しばらくたったら毛がポロポロ抜けるので「脱毛してる!」って実感できる。
ちなみにIPLのフラッシュは、フォトフェイシャルと同じ種類の光なので、しみ、そばかす、くすみにも効果が期待できます。
IPL脱毛で美肌効果もあるって言われるのは、こんなことも関係してるみたい。
IPL脱毛のデメリット
IPL脱毛は色の濃い部分に作用させるので、金髪や産毛、白髪みたいに色素が薄い毛には効果が出にくい。
また、色の黒い部分に作用するって特性があるから、次の様な場合はヤケドの恐れがあるので施術できない事があります。
- 日焼け肌
- もともと地黒の人
- ほくろ、アザのある箇所
- ワキや陰部の黒ずみ部分
- タトゥーのある箇所
ただ、銀座カラーではマシンの出力を調節したりして、できるだけ照射する方向で努力はしてくれるみたい。
とは言え、色の濃さによって、照射できるかは変わってくるから、心配な部分がある人はカウンセリングの時に聞いてみることをオススメします。
IPLの効果と毛周期の関係
体毛には毛周期(毛の生え替わるサイクル)があって、以下の状態を2~3ヶ月周期で繰り返しています。
- 成長期
- 退行期
- 休止期
IPL脱毛では成長期の毛根に対して効果を発揮するわけだから、あまり頻繁にバンバン照射しても意味が無いの。

銀座カラーのカウンセリングで毛周期の説明をうけました。
まぁ、全部の毛が同じタイミングで毛周期を繰り返してるわけじゃないので、1ヶ月おきとかに施術するのもダメではない。
でも、チョットもったいないかな~。
ある程度は成長期の毛根が増えてきた頃合いで照射したほうが効率的なような気がするけど・・・
退行期は毛根が小さくなっていくし、休止期はそもそも毛根が活動していないからIPLのターゲットがいないからね。
MEMO
そう考えると、IPL脱毛なのに、「6回コースを6ヶ月で卒業できる」とか、最短2週間の間隔で施術できるっていうサロンって、どうなのかな?
※ともに最短2週間に1回ペースで施術可
※ともに回数制パックプラン
逆に、銀座カラーとかキレイモが大体2ヶ月ペースなのも、毛周期に合わせて、しっかりと毛根にアタックさせるためって思うと納得○
産毛の脱毛にかかる回数・期間
一般的な脱毛サロンでは、顔や背中って産毛が多いので効果を実感しにくいと言われています。
(SHR方式を除く:後述)
もちろん、人によって効果の感じ方はそれぞれだけど、一般的に産毛が気にならなくなる目安を脇と比べてみるとこんな感じ。
▼スマホでは横方向にスクロール可能
背中の産毛 | 顔の産毛 | わき毛 | |
効果を実感し始める | 6~8回 | 9~12回 | 3~5回 |
---|---|---|---|
毛が気にならなくなる | 16~18回 | 20~24回 | 9~12回 |
う~~ん・・・。確かに、脇よりも実感する速度は遅そう。
ちなみに、銀座カラーの施術ペースは2ヶ月に1回。
ってことは、毛が気にならなくなるまで、脇は1年半~2年だけど、顔の産毛は3年半~4年かかるってわけ。
やっぱり産毛がツルツルになるにはある程度の期間が必要です。
産毛にはIPLよりSSCかも
美肌効果もあるって言われてるIPL脱毛は、シミの改善も期待できるの。
でも、美肌効果を考えたら、ミュゼとか脱毛ラボで採用してるSSC方式の方が期待大。
SSC方式は、メラニンに反応する光と抑毛効果のあるジェルの組み合わせで効果を狙う方法。

ラココのSHR方式脱毛マシン
実は、このジェルに美肌効果もあるし、産毛に対しても効果を発揮してくれる!
しかも、SSC方式の光はIPL方式より肌に優しくって痛みも少ないから、敏感肌の人でも安心かも。
SSC方式のデメリット
一方残念なのは、IPL方式より効果が弱いってこと。
SSC方式はIPLと同じで、メラニン色素に反応するフラッシュで脱毛効果を得るから、成長期の毛根がターゲットになるの。
ってことは、退行期や休止期の毛根に対しては効果が出にくいから、毛周期に合わせた間隔で施術することが必要。
でも、脱毛効果そのものはIPLよりも弱いというのが世間一般の評価のようです。
実際、銀座カラーは脱毛効果には定評がありますからね。
怒りの全身脱毛スタッフも、ミュゼを体験したんだけど、あまり効果を感じないって残念な結果になってしまいました・・・
ちなみに、ほくろ、しみ、あざ、日焼け肌などは、SSC方式でも同様に照射できない可能性あり。
色々見てみると、確かに産毛に対してはIPL方式より効果がありそうだけど、なんていうか、全体的に中途半端な印象。
(う~~ん。どうしたもんか?)
SHR方式が産毛には効果的
じゃあ、産毛までツルツルにするには、どの方法が1番効果的なの?って思うよね。
実は、産毛とかの色素の薄い毛には、メラニン色素をターゲットにしないSHR脱毛という方法が有効。
皮膚の下には毛包という部分があり、これは、毛を刀としたら鞘(さや)みたいに毛を包んでるところ。
毛包の中には皮膚の表面に近い部分にバルジ領域って場所があるんだけど、ここが毛を作りだす大元。
SHR方式はその毛包にじんわりと熱を加えてバルジ領域に作用させる。
簡単に言うと、発毛因子(毛の材料を作り出す工場)をターゲットにしてるってわけ。
これだと、成長期の毛根、毛乳頭をターゲットとしていないから、毛周期に関係なく、短いスパンで施術しても効果あり◎
しかも、色の濃さによって脱毛効果は変わらないから、色素の薄い産毛や白髪、金髪でも、黒くて太い毛と同様の効果が期待できる。
SHRは日焼け肌でも火傷の心配なし
SHR方式ではじんわりとした熱を加えるだけなので、IPLのようなにゴムでパチンと弾かれたような痛みは皆無。
また、そもそも色の濃い部分をターゲットにしていないので以下のようなケースにもヤケドの心配ナシ。
- 日焼け肌
- もともと地黒の人
- ホクロ、アザのある箇所
- わき、陰部の黒ずみなど
- タトゥーのある場所
SHR方式を詳しく知ると、産毛にもしっかりと作用するってことに納得。
ミサが気になるファサーっとした産毛への効果を重視するなら、IPLの銀座カラーより、SHR方式で施術するサロンを選びたいかも。
SHR方式の効果
SHR方式では何回くらいで産毛に効果があるのか、IPL方式と比べてみました。
▼スマホでは横方向にスクロール可能
毛の種類 | 効果を感じ始める | 気にならなくなる | |
SHR方式 | 産毛 | 8回 | 12回 |
---|---|---|---|
硬毛 | 10回 | 18回 | |
IPL方式 | 産毛 | 12回 | 24回 |
硬毛 | 5回 | 12回 |
ワキなどの硬毛はIPLの方が早く毛が気にならなくなりますが、産毛に対してはSHR方式の方が有利。
半分くらいの施術回数で産毛が気にならなくなる人が多いようです。
ここでおさらい、銀座カラーのIPL方式は、毛周期に合わせて行うので施術ペースは2ヶ月に1回。
一方、SHR方式のサロンでは、毛周期に関係なく施術できるため、月に1~2回施術できます。
結局、同じ回数を施術するのに、単純に計算してもSHR方式だと半分の期間で済むってわけ。
SHR方式のサロン
実際、SHR方式で脱毛をしてるラココ、ストラッシュでは毎月予約をとれるの。

ストラッシュのSHR方式脱毛マシン
例えば、ストラッシュの全身6回コースなら、最短3ヶ月ほどで卒業可能だそう。
でも、ちょっとまって!
6回だと硬い毛には効果を感じないんじゃ・・・なんて思う人もいるよね。
たしかに、ダツモウ初心者の人なら6回コースで終わりってわけには行かないと思うので、12回以上のコースを選ぶのが良いと思います。
でもまぁ、これは銀座カラーみたいなIPL脱毛サロンでも同じ。
要は、使い分け。
産毛の効果を重視して選ぶならSHR方式だし、まずは目につく太い毛をザクザク減らして行きたいなら銀座カラーを選ぶのが吉
MEMO
それじゃ~、SHR方式での6回コースとかは、あんまり意味ないのかな?
いやいや、ここも考えようです。
すでに他のサロンで、全身脱毛をある程度の回数やってるなら、太くて黒い毛は少なくなってるハズ。
細い毛や産毛が残っちゃって・・・なんて場合には銀座カラーよりも、SHR方式のサロンが向いてると思います。
特にラココは格安の5回コースがあるからこういう用途にはオススメ◎
▼ラココ5回コース料金(税抜)
- 顔、VIO込みの全身 ⇒ 6,9万円
- 顔、VIOなしの全身 ⇒ 4,9万円
※6回、12回、無制限コースもあり
6回卒業までの期間を比較
参考までに、銀座カラー、ストラッシュ、ラココの3サロンを6回コースで比較してみます。
まぁ、料金はあまり変わりませんね。
でも、銀座カラーはIPL、ストラッシュとラココはSHRと、施術方式が違うので全身6回コースが完了するまでの期間に差が出ます。
▼スマホでは横方向にスクロール可能
料金(税抜き) | 施術ペース | 6回卒業までの期間 | |
銀座カラー ⇒【公式HP】 | 99,000円 | 2ヶ月に1回 | 12ヶ月 |
---|---|---|---|
ストラッシュ ⇒【公式HP】 | 95,760円 | 2週間に1回 | 3ヶ月 |
ラココ ⇒【公式HP】 | 100,000円 | 1ヶ月に1回 | 6ヶ月 |
MEMO
SHR方式は、原理的に約2週間くらい間を開ければ次の施術が可能です。

ラココの施術ベット
でも、ラココでは通常1ヶ月間隔での施術。
ストラッシュはだいぶ攻めていて、最短2週間に1回ペースでの施術が可能です。
ストラッシュのHPでは、「最短6ヶ月で卒業」って文字をよく見かけたので、てっきり6回コースを半年で完了するって意味なのかと思ってました。
でも、よくよく話を聞くと、あれは12回コースの場合のことで、6回コースなら最短3ヶ月で終わるんだとか。(わかりずれーよっ!)
ちなみに、結婚式や出張を控えていて、それまでにどうしても!といった人は、ラココでも間隔を短くしてもらえるので相談してみて下さい。
※2019年4月:両社に確認済み
顔の産毛脱毛のメリット
顔の産毛って、時間が無い時って後回しにしがち。
でも、外出先のトイレでショックを受けるってことが、ミサにはちょくちょくあります。(これ、かなり凹む・・・)
顔の産毛を脱毛すると、そんなことはなくなりそうだけど、それ以外のメリットはどんなものがあるのでしょうか?
▼顔の産毛がなくなることのメリット
- 肌色が明るくなる
- 化粧ノリがよくなる
- 基礎化粧品が浸透しやすくなる
- 自己処理のトラブルから解放される
- 肌色が明るくなる
パッと見、顔の産毛って色が薄くてあまり目立たない気がしますよね。
でも、カミソリとかで自己処理して剃った毛を見てみると、意外に濃くてびっくりします。
この意外に濃い産毛が、肌を暗く見せてる原因。
顔脱毛することで、うすい紙を一枚取ったみたいに肌がワントーン明るくなります。
しかも、太陽や電気などの光も反射しやすくなるから、それも肌が明るく見える事につながります。
化粧ノリが良くなる
顔脱毛をすると、産毛の上からではなく、肌にビッタリとファンデーションを塗れます。

ストラッシュの顔脱毛で産毛の処理
ファンデーションと肌がしっかりと密着することで、なめらかで自然な仕上がりになります。
そして、産毛って意外と皮脂や汗を溜めこみやすい。
でも、産毛が無くなると、皮脂や汗で崩れやすかった化粧が崩れにくくなります。
確かに、お昼にはお化粧し忘れたんじゃないかと思う位、化粧崩れしやすいミサも、顔を剃った後はお化粧の持ちがいい気がする・・・。
基礎化粧品が浸透しやすい
今まで産毛に阻まれていた、化粧水や乳液などの基礎化粧品が、肌に密着してなじみやすくなるのも産毛脱毛のメリット。
肌になじみやすいってことは、肌内部の水分量も多くなって、結果ハリとかツヤにつながってくれるってこと。
せっかく高い化粧水や美容液を使うなら、顔の産毛脱毛をして浸透力を上げるのが◎
自己処理のトラブルから解放される
カミソリで産毛を剃ると、確かにツルツルになるけど、思ったより角質もそぎ落としています。
角質をそぎ落したままにしておくと、乾燥の原因になるし、なにより肌が弱いとヒリヒリしちゃうこともある。
そして、鼻下の産毛は一番気になるから毛抜きで抜く人も多いと思うけど、毛抜きでの処理は毛穴を広げちゃう危険性あり。
顔の産毛脱毛をすると、そんな肌トラブルから解放されて、しかも毛が生えない事で毛穴も引き締まって目立たなくなってきます。