キレイモでは学割を使うことで、18回コースなら月額定額プランと比較して7万円以上も安くなります。
でも実は、月額プランと比較しても、あまり意味ないんですよね。

キレイモの学割ってどれくらいお得?
そもそも学割が使えたとして、一体どのくらいお得になるのか?
どのプランでも学割の対象なのか?
高校生や20才未満の大学生など、未成年の人が学割を使う場合の注意点は?
専門学校生や夜間の二部学生でも学割は適用できるの?
学校を卒業した後は、通常料金になってしまうの?...等々、学割を使うにあたって色々と気になることがあります。
このページでは、キレイモで学割を使って全身脱毛する場合の注意点についてお知らせします。
キレイモの学割は回数制パックが対象
キレイモの料金プランは月額定額プランと回数制パックプランがあるけど、このうち回数制パックが学割の対象となります。
キレイモは全身脱毛の専門サロン。

キレイモでは回数制パックが学割の対象となるよ♪
月額制プラン、回数制パック共に、施術は2ヶ月毎で、顔やVIOも含めた全身33か所のお手入れが出来ます。
料金は月額制でも回数制パックでも基本的には同じで、月額プランの2ヶ月分(19,000円)が全身脱毛1回分の金額になります。
でも、パックプランの場合は、回数を多く契約すればするほど値引きされて、1回あたりの値段が割安になるのがうれしいポイント!
回数制パックプランで契約した時の1回あたりの金額は以下。
- 6回 ⇒ 19,000円
- 12回 ⇒ 17,670円
- 18回 ⇒ 16,150円
※金額は税抜き
回数制パックは月額制プランよりもお得?
月額制プランでは、回数を重ねても割引はないから、12回以上を考えてる人はパックプランの方がお得ですよね。
しかも、キレイモの月額プランは毎月の月額料金以外にもシェービング代がかかります。

キレイモでは12回以上を考えてる人はパックプランの方がお得!
シェービング料金は1ヶ月千円。
月額制プランは2ヶ月に1回の施術なので、全身1回分あたり2千円のシェービング料金が加算されるってわけ。
全身6回分なら12,000円も余計なお金がかかるの!
でも、パックプランではシェービング代は無料。
また、回数に応じて割引されたり、予約キャンセルの自由度が高かったりと、パックプランの方がなにかと優遇されてる。
キレイモの学割はこのパックプランに適用されます。
回数契約なので、最初の段階で大きなお金が必要だという気がするかも知れないけど、ローンやクレジットカードで分割払いも可。
月々の支払額は月額制プラン並に抑えることもできます。
また、最初の契約時に料金総額が確定してるので、いつまでも定額料金がかかり続けるわけじゃないので、ミサ的にはそういう安心感も嬉しいかな。
⇒ キレイモ【公式HP】
キレイモの学割でどのくらい安くなる?
キレイモには通い放題のスペシャルプランもありますが、残念ながらスペシャルプランでは学割が使えません(泣
キレイモの学割プランは契約回数に応じて3コース。
- 1年コース(6回) ⇒ 106,300円
- 2年コース(12回) ⇒ 202,900円
- 3年コース(18回) ⇒ 274,100円
※金額は税抜き
キレイモの公式HPには、月額定額プランでの6回、12回、18回分の費用と、学割プランを比較した試算が載ってます。
でも、月額定額プランでは回数に応じた割引もないし、公式HPの試算はシェービング代も除外した金額。
なので、実際にキレイモの学割でどのくらい安くなるのかを知るならパックプランと比較しないと意味が無い。
ということで、キレイモの学割プランと回数制パックの通常価格を比較してみました。
※金額は税抜き(カッコ内は1回あたりの値段)
▼スマホでは下記の表は横方向にスクロール可能
通常価格 | 学割料金 | お得になる金額 | |
6回 | 114,000円 (19,000円) |
106,300円 |
7,700円 |
---|---|---|---|
12回 | 212,040円 (17,670円) |
202,900円 (16,908円) |
9,140円 (762円) |
18回 | 290,700円 (16,150円) |
274,100円 (15,228円) |
16,600円 (922円) |
公式HPの試算のように、18回コースで7万円以上お得ってわけじゃない。
でも、パックプランは元々、回数に応じて値引きされていて、そこからさらに学割で安くなっていることがわかります。
⇒ キレイモ【公式HP】
学校を卒業したら追加料金が発生する?
キレイモの学割の1番のメリットは勿論、料金が安くなるっていうこと。

キレイモでは学割の効いてるうちに出来るだけ多い回数で契約するのが得策!!
もちろん、学割で申し込んだパックプランは学校を卒業しても有効。
卒業後も追加料金・割増はありません。
なので、キレイモの学割を最大限に活用するなら、学割の効いてるうちに出来るだけ多い回数で契約するのが得策。
でも、最初から回数の多いコースで契約するのが心配な人は、6回コースで様子をみても良いと思います。
だってキレイモの学割は、学生のうちだったらプランの回数変更や追加も学割料金でできますからね。
だから、最初6回で契約したけど、ちょっと足りないかも・・・と思ったら、学生のうちに12回や18回に変更しちゃいましょう。
もちろん、卒業後にプラン変更する場合は通常料金での追加費用が発生します。
とにかくキレイモの学割は、契約時やプラン変更時に学生であることが必須条件なので、コース変更卒業前にするのがポイントです。
キレイモの学割適用条件・対象者は?
キレイモで学割プランを利用するには、まずもって学生である事が条件ということですが、小学生や中学生でも適用されるんでしょうか?
ネットにある情報では、小中学生でもOKと書いてるサイトや、高校生以上と書いているサイトもあったりでよくわかりません(困)
なので、その辺のことをキレイモに直撃してみたところ、学割が適用される対象者は以下のとおりと判明。
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 大学生
- 定時制高校生
- 夜間部の大学に通う二部学生
- 専門学校生...etc
基本的には学生証を持っている人なら誰でもキレイモの学割が使えます。
でも、年齢があまりにも低かったり高かったりするときには審議が入るようです。
例えば、小学1年生だったり、50代60代って人が学割を使いたい場合は、断る事はないけど確認があるみたい。
まぁでも、学生証が有効な学生であれば何歳でもOKのようです。
学割で契約するときに持って行くもの
学割をつかってキレイモで契約する時は、学生証、生徒手帳、在学証明書など学生としての身分を証明するものが必要です。

学生としての身分を証明するものが必要だよ!
その他、契約時に持って行くモノは、銀行のキャッシュカードかクレジットカード。
また、頭金(申込金)として、現金2万円以上を最初に支払う必要があります。
未成年の人は親権者の同意書も必須!
これは、親同伴でカウンセリングに行った時にも必要です。
親権者同意書はキレイモの公式HPでダウンロードできるけど、パソコンが無かったりPDFが開けない場合は自分で用意した紙に書いて行っても大丈夫。
公式HPには自分で同意書を作成する場合の見本があります。

親権者同意書はキレイモの公式HPでダウンロードできるよ★
そして、未成年の人が親名義のクレジットカードで支払いする時は、親権者同意書以外にもカード名義同意書も必要。
この同意書は、もちろん保護者直筆で印鑑が不可欠です。
カード名義同意書には、2か所の押印が必要。1ヶ所でも押し忘れると契約できないので、カウンセリング前に最終確認するのが◎
学割適用後の料金で他サロンと比較してみた
さて、ここではキレイモと近い価格帯で学割プランのあるサロンと比較してみましょう。
学割適用後の金額で比較したのが以下。
※金額は税抜き
※ラココは商品券での還元なので金額は定価
▼スマホでは下記の表は横方向にスクロール可能
6回 | 12回 | 18回 | |
キレイモ | 106,300円 | 202,900円 | 274,100円 |
---|---|---|---|
銀座カラー | 94,000円 | 190,000円 | × |
恋肌 | 83,167円 | 158,000円 | 224,583円 |
ストラッシュ | 86,184円 | 163,620円 | 236,196円 |
ラココ | 10万円※1 | 20万円 ※1 | 30万円 ※1 |
脱毛ラボ | 127,984円 | 215,984円 | 295,984円 |
MEMO
値段だけでみると恋肌とかストラッシュはかなり安い印象。でも、サロンによって脱毛方式とか施術に通うペースが違います。
実は、多少の値段の違いよりも、施術ペース(予約できる間隔)にも注目するのが吉。
施術ペースが空きすぎると、なかなかムダ毛が減っていきませんからね。
また、この施術ペースは、そのサロンが採用する脱毛方式と密接に関係しています。
キレイモの施術方式と来店ペース
キレイモの施術ペースは2ヶ月に1回の来店で、その日のうちに全身1周。

キレイモの施術ペースは2ヶ月に1回の来店です★
施術方式はIPL脱毛です。
IPLのフラッシュは黒いモノに反応する性質があり、成長期の毛根に効果的に作用します。
その為、陰毛やワキ等、色のハッキリした毛には効果が出やすく、産毛や白髪のような色の薄い毛には効果が出にくいとされています。
⇒ キレイモ【公式HP】
銀座カラー
銀座カラーの施術方式はキレイモと同じIPL方式。
施術ペースは、キレイモも銀座カラーも最初は2ヶ月おきだけど、徐々に予約できる間隔が開いてきます。

銀座カラーも最初は2ヶ月。だけど、徐々に予約できる間隔が開いてきます。
銀座カラーは18回コースがないので、12回コースで比較すると、順調に通って12回目が完了するまでキレイモは約27ヶ月。
銀座カラーは約26ヶ月と、大きな違いはありません。
ただ、通い放題のような回数無制限のコースでは、先に行くほど銀座カラーのペースが遅くなってきます。
例えば、18回目の施術が完了する目安としては、キレイモが約45ヶ月のところ、銀座カラーでは約54ヶ月となります。
注※ キレイモの通い放題スペシャルプランでは学割は使えません。
⇒ 銀座カラー【公式HP】
恋肌(こいはだ)
ミサはキレイモの契約終了後に、恋肌の全身6回コースも契約してます。
恋肌の来店ペースは基本的には1ヶ月に1回。

恋肌の来店ペースは基本的には1ヶ月に1回
だけど、料金を一括払いすることで2週間に1回ペースも可能。いずれにせよ、キレイモよりも施術の進むペースは早いです。
施術方式はTHR脱毛という、聞き慣れない方式。黒い毛だけでなく産毛にも効果があるようなのでキレイモよりも好印象かな。
難点は、予約が1ヶ月先までしかとれないうえ、すぐ埋まっちゃう事。
こまめにチェックしてキャンセル枠でなんとか予約がとれたけど、キレイモの方が断然予約は取りやすい印象。
土日しか通えないとか、●時~●時しか行けないって人は予約がとりにくいかもしれません。
⇒ 恋肌(こいはだ)【公式HP】
MEMO
恋肌のスタッフさんによれば、THR脱毛は少し毛が生えてきた状態で照射するほうが効果的とのこと。

恋肌(こいはだ)にも体験いってきましたー!
2週間ペースで通うと、まだ次の毛が出てきてないかもなので、もう少し時間を空けた方が良いかも。
多くの場合、施術後、1週間~10日すると毛がポロポロ抜けてきてきます。
それから1~2週間したら次の毛が生えてくるので、その時点で次の施術ができるように予約をとるのがオススメ。
(つまり大体1ヶ月おき)
ストラッシュ
ストラッシュは2週間に1回ペースで予約をとれるので、キレイモよりもハイペースで全身脱毛が進みます。

キレイモ等のIPL脱毛よりも痛みが少ないよ★
SHRという施術方式は、新しい毛を作り出すバルジ領域にダメージを与えることで脱毛効果を得るというもの。
毛根周辺の毛包という部分ににジンワリと熱を加えるので、キレイモ等のIPL脱毛よりも痛みが少ないのが特徴です。
黒いものに反応させるわけではないので、日焼け肌の人やシミ、アザ、ホクロが多い人でも問題なく施術できます。
また、産毛や白髪など、IPL方式では効果が出にくい部分でも施術可能。
⇒ ストラッシュ【公式HP】
ラココ
実は、SHR方式の脱毛マシン・ルミクスは元々はラココが開発したもので、全国のサロンに1,000台以上の販売実績があるとか。

当サイトの体験レポーターもラココで全身脱毛6回コースを契約!
実際、当サイトの体験レポーターもラココで全身脱毛6回コースを契約していますが、デリケートゾーンで少し熱さを感じる程度で痛みは殆どないようです。
痛みを減らせる理由は、20℃、40℃、60℃、80℃と四段階で出力を切り替えて施術できるから。
SHR方式は最短2週間に1回ペースで施術していけることも特徴。ラココでも2週間に1回ペースで通えますが、基本的に1ヶ月ペースを推奨しています。
ラココの学割は料金の値引きというカタチではなく、最大10%分の商品券としてキャッシュバックされます。
⇒ ラココ【公式HP】
脱毛ラボ
クリプトンライトという光に反応するジェルを毛穴に浸透させて、光とジェルの相互作用で抑毛効果を得るS.S.C方式を採用。
SSCのジェルには美肌効果があると言われていますが、IPL脱毛の光もフォトフェイシャルと同じ種類の光で美肌効果があるようです。

脱毛ラボのクリプトンライトという光に反応するジェル★
IPLのように毛根に直接アタックするわけではないので、痛みが少ないのが特徴。
ただ、一般的にはIPL脱毛のほうが効果が高いという声が多いようです。
脱毛ラボは1部店舗を除いて10時~22時まで営業。
キレイモは11時~21時だから、夜遅めの時間のほうが都合がつけやすい人には、キレイモより予約が取りやすいかもしれません。
最短で2週間に1度のペースでの施術も可能。
最近、脱毛ラボの一部の店舗ではSHR方式のマシンを導入。日焼けしていて光脱毛が難しい人などにも対応できるようになっています。
⇒ 脱毛ラボ【公式HP】
学割とペア割、トモ得、のりかえ割の併用は?
キレイモには学割のほかに以下の3つの割引がありますが、残念ながら学割との併用はできません。
- のりかえ割
- ペア割
- トモ得
それぞれの値引き額を比較しながら、学割を使うべきかどうか考えてから契約するのがオススメ。
例えば、他サロンからキレイモに乗り換える場合なら、学割を使うよりも、のりかえ割を使った方がお得です◎
⇒ キレイモ【公式HP】
※金額は税抜き(カッコ内は値引き額)
▼スマホでは下記の表は横方向にスクロール可能
学割 | のりかえ割 | ペア割・トモ得 | |
6回 | 106,300円 (7,700円) |
95,482円 (2万円) |
111,000円 (3千円) |
---|---|---|---|
12回 | 202,900円 (9,140円) |
188,892円 (2万5千円) |
206,040円 (6千円) |
18回 | 274,100円 (16,600円) |
244,404円 (5万円) |
280,700円 (1万円) |
のりかえ割
他サロンからキレイモに乗り換えて新規契約する時に適用されるキャンペーン。
現在も契約中、または解約後2ヶ月以内の人が対象です。
値引き額は最大5万円。
ペア割
キレイモでまだカウンセリングを受けてない人が2人以上で来店して、その日に新規契約した場合に適用。
ペア割は、一緒に行った人のうち全員が契約しなくてもOK。契約した人に割引が適用されます。値引き額は最大1万円。
トモ得
キレイモ会員のお友達等からの紹介で新規契約した場合に受けられる特典。
割引額は最大1万円。
紹介してくれた人にも同じ額がキャッシュバックされるから、キレイモに通ってる人は、喜んで紹介してくれるハズ!
キレイモの保証期間と有効期限の違い
キレイモの公式HPには、学割の6回が1年コース、18回は3年コースってあるけど、これは施術できる有効期限ってわけじゃない。
これは2ヶ月に1回ペースで通った場合にコースを卒業する期間の目安みたいなもの。
学割を使っても使わなくても、回数制パックで契約した施術回数は無期限で保証されます。
ただし、返金保証期間というものは設定されています。
これは、コースを途中解約した時に、残った回数分の返金がありますよって期間。
どうしても通えなくなった時は、返金保証期間内に解約手続きをするのが吉。
学割プラン各コースの返金保証期間は次の通り。
- 6回 ⇒ 2年
- 12回 ⇒ 4年
- 18回 ⇒ 5年
何回コースを選べば良いのか?
ムダ毛の量って個人差が大きいから、何回脱毛したらどれくらい減るかってのは一概には言えない。
でも、やっぱり何回でどれくらいの効果を感じる事ができるのかは、脱毛を始める前に1番知りたい所・・・。
ってことで、キレイモみたいなIPL脱毛ではどのコースを選ぶと、どれくらいの満足度があるのかを調べてみました。
学割1年コース(6回)
IPL方式で脱毛した時、毛が減ってきたなって感じる人が多いのが、6回目位から。
特にワキやVIOなど、毛が太く濃い場所は効果を感じやすいようです。
そんなに毛深くないけど、脇の自己処理をちょっと楽にしたいって人は6回にしておいてもいいかも。
学生の間なら、学割料金でコース追加できます。
学割2年コース(12回)
12回脱毛すると、かなり自己処理の頻度が少なくなります。
肌がツルツルになったことを実感する人も多いんだとか!
自己処理が楽になるくらいで大丈夫!って人は学割2年コース(12回)を選んでも満足できそう。
学割3年コース(18回)
ミサがキレイモで脱毛中に聞いてみたら、18回を終える頃には、90%以上の人が満足するんだって!
IPL脱毛は産毛に効果が出るのに時間がかかるけど、18回すると産毛まで効果を感じるみたい。
ヒゲの産毛が濃い人とか、顔を剃ると結構濃いめの産毛が剃れるって人は学割3年コース(18回)にすると安心かもしれません。
学割プランの支払い方法と頭金
月額プランは毎月の口座引き落としか、クレジットカード払いで行います。

キレイモの学割って月々の負担が少ない金額で始められるよ★
それに対して学割の対象となる回数制パックは、支払い総額が決まってるからまとまった金額が必要って勘違いしがち。
でも、回数制パックもクレジットカード払いやローンで分割にできるので、月々の負担が少ない金額で始められるんですよね。
学割で回数制パックを契約する時の支払い方法は次の3つ。
- 現金一括
- クレジットカード払い
- ローン
MEMO
どの支払い方法でも最初に頭金として最低2万円が必要。
この頭金は現金でもクレジットカード決済でもOK。
キャッシュやクレカの場合は契約時に全額を一括払いしても良いけど、最初に2万円だけ払って、残金を30日以内に振り込み、またはクレカ決済します。
ローンの場合は、2万円以上の頭金を現金かクレジットカードで払い、残りのキリの良い数字でローンを組みます。
⇒ キレイモ【公式HP】
現金
現金払いの場合、まとまったお金を用意しておくことが必要ですが、頭金以外は振り込みで支払えるので契約時に大金を持ち歩く必要はありません。
クレジットカード
頭金の部分だけ先に現金決済して、後日、残金をクレジットカード決済したり、契約時に全額を一括でクレカ決済することもできます。

親権者同意書以外にも、カード名義同意書も忘れずにね!!
まだ学生でクレジットカードを持っていない人は、保護者のクレジットカードでも契約可能です。
親のカードを借りてカウンセリングに行く人は、親権者同意書以外にも、カード名義同意書も必要になります。
キレイモのHPから同意書のテンプレートをダウンロードできます。または自作する場合の作成見本も載ってますよ。
ローン
20歳以上の場合、学割プランでもローン払い可能。
キレイモでは2社のローン会社を用意してあり、審査が通るか心配という学生でもローンを組みやすくなっています。
でも、未成年だとローンは利用できません。
未成年でローン払いをする見込みの人は保護者同伴でカウンセリングに行きましょう。
ただし、キレイモは女性専用サロンなので男性はNG。同伴できるのは女性だけなので注意が必要です。
学割プランの予約キャンセル規定は?
学割の使える回数制パックと、月額制プランでは予約変更、キャンセルができるタイムリミットが違います。
それぞれの予約変更、キャンセル可能な受付時間はこちら
回数制パック (学割プラン) |
予約日の前日23:59 |
---|---|
月額制プラン | 予約日の3日前23:59 |
ミサは月額制でキレイモに通ってたんだけど、予約日の3日前って結構微妙・・・。
前日に予定が入っちゃうこともあるし、ミサはかなり生理不順だから、毎回、前倒しで生理が来ちゃわないかってハラハラしてました。
予定変更する可能性の高そうな人はもちろん、生理が安定しない人も回数制を選ぶべし!
⇒ キレイモ【公式HP】